【漢字奮闘記】毎日1時間の書き取りより効果大!我が子を漢字嫌いにさせない「ある方法」が予想以上の結果だった|あぴママ
Instagramとブログで話題!「あぴママ」さんの育児漫画をご紹介します。
子どものやる気を引き出すあぴママさん流の作戦とは?
漢字奮闘記|あぴママ
Instagramとブログで、9歳の娘・あぴちゃんとの日々を綴る「あぴママ」さん。
今回は、子どものやる気を引き出すにはどうすればいいの?とお悩みの親御さん必見!
あぴママさん流の目からウロコな驚きの教育方法です。
前回ご紹介したマンガはこちら









集中の質こそ重要である。
「漢字の宿題を終わらせるためにやってるでしょ?覚えるためにやってないでしょ?」
この言葉、胸にグサッとささりました…。
たったの1回に集中させる「一回だけ練習術」。
絶対に覚えるんだという気持ちにさせてあげることが大切なんですね。
フォローはこちらから!
フォローはこちらから!
あぴママさんのブログ