まるごと1個がすぐに無くなる!白菜大量消費レシピ【白菜焼き】が絶品!混ぜて焼くだけでヘルシーなお好み焼き風に!?
今が旬の白菜をたっぷり食べられる「白菜焼き」のレシピをご紹介します!
白菜を大量消費したいときにもおすすめです。
ぜひ試してみてくださいね!
「白菜焼き」で旬の白菜をモリモリ食べよう!
11月から2月の寒い季節に旬を迎える白菜。
冬の醍醐味である鍋料理にも欠かせない存在です。
大きな白菜がお手頃価格で購入できるので、主婦にとっても嬉しい時期♪
しかし、丸ごと買ってしまうと余らせてしまうことも…。
そこで今回は、旬の白菜をたっぷり食べられる「白菜焼き」の作り方をご紹介していきます!
白菜を大量消費したい!というときにもおすすめです♪
~白菜焼きの作り方~
≪材料 1人前≫
・白菜 300g(1/6ほど)
・塩 小さじ1/2
・卵 2個
・薄力粉 大さじ2
・片栗粉 大さじ1

白菜を水で綺麗に洗い流し、根本1㎝を切り落とします。

大き目の白菜は、長い方向で半分に切ります。

5㎜から1㎝幅にざく切りして、ボウルに入れていきましょう。

次に、塩を小さじ1/2をかけて全体に馴染ませ10分程度休ませます。

10分ほど経ったら、白菜を手でギュッと握って水気を切ります。

このように水分が出ます。

水気を切った白菜に薄力粉を加え、全体を混ぜ合わせます。

さらに、片栗粉を加えて全体を混ぜ合わせます。

次に、卵をボウルに入れて溶きほぐしながら混ぜ合わせます。

こんな感じです。

では、早速焼いていきましょう!
フライパンを温めて油を適量ひき、白菜生地を流し入れます。

白菜を全体に平らにしながら広げます。

中火~強めの中火で、5~6分程度焼きます。

焼き色がついたらひっくり返して、反対側も同じように焼いていきます。

焼きあがったら、まな板で好みのサイズにカットしてお皿に盛りつけます。

完成しました~!
シンプルな材料で簡単なのに、見た目も豪華な一品に仕上がりましたね。
白菜の甘味を感じられてとっても美味しいです♪
お好みソース&マヨネーズはもちろん、ねぎ&ポン酢をかけるのもおすすめ!
ぜひ皆さんも試してみてくださいね。
こちらの動画を参考にさせていただきました♪
関連記事はこちら
お弁当にも最適!5分で完成の「無限ピーマン」の作り方をご紹介します。ピーマン嫌いの我が子も食べてくれるお気に入りのレシピです。ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
家計に優しい「もやし」を使った激うまレシピをご紹介♪副菜、おつまみ、お弁当にもぴったりです。ぜひ試してみてくださいね。