本サイトはプロモーションを含みます

2歳、魔の「イヤイヤ期」突入!“ザ☆理不尽”なイヤイヤの一部はこんな感じだー!

2歳、魔の「イヤイヤ期」突入!“ザ☆理不尽”なイヤイヤの一部はこんな感じだー!
参照 : twitter.com
赤ちゃんの時は泣きこそしたものの、保護者の工夫で乗り切れることが多かったはず。でも「イヤイヤ期」に突入すると…… 驚くほど何も進まねぇ~!!! この先に「イヤイヤ期」が待ち構える、0歳・1歳のキッズを育てる保護者のかた必見です!!!
2歳、魔の「イヤイヤ期」突入!“ザ☆理不尽”なイヤイヤの一部はこんな感じだー!
参照 : twitter.com

超かわいいけど超ツライ、難しいお年頃「2歳」

2歳の息子さんを育てるママ「ムーコ(@tontonton_mommy)」さんがTwitterに投稿したのは、息子さんが2歳3ヶ月のときの「イヤイヤヒストリー」についてのマンガです。 服を着替える、ただそれだけなのに……。 それだけなのにね……!!!(´;ω;`)

「2歳児、朝のお着替え」

2歳3ヶ月 息子 服選び
出典:twitter.com
2歳3ヶ月 息子 服選び イヤイヤ期
出典:twitter.com
これがツラすぎてパジャマで1日を終えるご家庭も多いはず……!!!(号泣)

2歳のイヤイヤ期はめちゃ大変!

一般的に1歳半~3歳頃までの子どもに多くみられる「イヤイヤ期」。もちろん程度には個人差がありますが、2歳頃のイヤイヤ期はとくに大変なんです。 その理由としては、 ・自我は育ってきたけど表現のバリエーションがない ・どうしたいか分からない、なんとなくイヤ ・動けるし体力がついてきたので暴れられる など。 3歳頃からは言葉が増え、思い通りに行動できるようになるため落ち着いてくるのですが、それまで振り回される保護者はとにかく大変! メンタルも体力もやられてしまいますよね……!

■しつけを意識するのはイヤイヤ期が終わった頃からでもOK

イヤイヤ期 2歳
出典:www.photo-ac.com
こんな2歳のイヤイヤ期に「向き合って言い聞かせる」のは超ハイレベル。ちゃんと言い聞かせなきゃ、と頑張りたいところですが、保護者にかかるストレスはものすごいことになります。 なので2歳のイヤイヤ期は「とにかく乗り切る」のが先決です。あれこれ教えるのは、イヤイヤ期が少し落ち着いてきた頃からでも遅くはありません。 ただし叩いたりものを投げたり、机の上に立ったりする危ない行為などは年齢が低くても「ダメだよ」と常に言い聞かせを。

じわじわと楽になってくる……はず!

子どもの成長は早いもので、たぶんイヤイヤ期は“気が付いたら終わってた”的な感じになると思います。とはいえ育児もイヤイヤ期も「その時」がいちばん大変! なので「もう少しで落ち着くはずだから……」とムリをせず、頼れる人や場所があれば遠慮なく頼りまくりましょう! 落ち着いたら落ち着いたで、次の難関が立ちはだかるのが育児だから……ッッ!!! 長~い育児、頑張りすぎずにゆるっと乗り切っていきたいですね!

ムーコ むすこ2y (@tontonton_mommy)/ Twitter

フォローはこちらから