【子ども向けオンラインレッスン】受講が多いのは〇〇歳!何を習ってる?感想は?やってみて感じたメリット・デメリットまとめ
「オンラインレッスン」というと、パソコンや通信環境が整ってる人だけのもの……なんて思っちゃいませんか? 実はけっこう簡単・ハードル低めで、満足度は高いんです!
こんな時期だからこそ、ぜひ自宅にいながら、いろんな学習を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
自宅で習い事!「オンラインレッスン」
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、仕事や学習に“オンライン”が取り入れられ始めた昨今。実は子どもの習い事も、じわじわと「オンラインレッスン」できるところが増えているようですよ~!
でも“子どもがオンラインレッスン”って……気にはなるけど、「ちゃんとできるの?」「身につく?」などなど疑問がいっぱいですよね。
ということで今回、育つ・育てるをつなぐメディア「SUKU×SUKU」編集部がアンケート調査をおこなってくれましたよー!
94人に聞きました!「オンラインレッスン」やってみた感想は?

今回アンケート調査に答えてくれたのは、実際にオンラインレッスンを受けた子どもの保護者94人。気になる「オンラインレッスン」の感想は、はたして……!?
【Q1】オンラインレッスンを受けたお子さまの年齢は?

今回の調査によると、多かったのは4歳から10歳のお子さんを持つ保護者さんだったそう。
しかも注目なのは、1歳・2歳・3歳という回答も4人ずついたというところ!
小さい子でも「オンラインレッスン」は可能なんですね~! これはすごい!
【Q2】オンラインレッスンを受けている習い事は?

「オンラインレッスン」を利用して受けている習い事のジャンルでは、大きく分けて
・学習系が62.9%
・芸術、文科系が23.7%
・スポーツ系が3.1%
という結果に。
さらに細かく見ると、最多だったのは「英語・英会話」で45.4%。学習塾やピアノ・音楽、ダンスなども多いようです。
【Q3】オンラインレッスンで使いやすかったアプリ(ツール)は?

使いやすかったアプリとしては、
・Zoom(54件)
・LINE(28件)
・Skype(16件)
の3つが9割を占める結果に。
「ほか」の項目にはGoogle Duo、DVD、Instagramという回答が寄せられました。
パソコンがないと……と思いがちなオンラインレッスンですが、場合によってはスマホやタブレットがあればOKなことも。zoomやLINE、Skypeなどはスマホで簡単に使えますし、今ある環境でいけるかどうかを、まずは先生に相談してみるといいかもですね~!
【Q4】「オンラインレッスン」受ける前に抵抗はあった?

受ける前に抵抗があったかを「はい」と「いいえ」の二択で答えてもらうと、なんと「はい」が半数以上の56.4%という結果に!
習い事といえばやっぱり「習いに行って、直接対面でのレッスンじゃないと身につかないのでは……」なんて思っちゃいますもんね~!
分かります分かります、分かりますよぉぉぉ……!
【Q5】オンラインレッスンに対しての満足度・反応は?

受ける前には抵抗があったものの、実際にオンラインレッスンを受けてみると、親子共に満足度は高めなよう。
また、ネガティブな「不満」は1割未満、最低評価の「とても不満」は無かった、とのこと。
【Q6】オンラインレッスンのメリット・デメリットは?

「オンラインレッスンならではのメリットは?」と聞いたところ、多くの保護者さんが
・送迎の負担が少ない
・先生と子どもが離れた場所にいてもレッスンが受けられる
ことを挙げたようです。
また、普段なら送迎のみで様子は見られない方も、目の前でレッスンを受けることで、
・子どもがニコニコしながら楽しくレッスンしてもらえ感謝です!
出典:sp-sukusuku.jp
・はじめは子ども達もどんなのだろうと少し不安気でしたが回数を重ねる事に楽しんでいました
という“子どもがどんな様子でレッスンを受けているか”を直接確認でき、満足だったとのこと!
逆に「オンラインレッスンならではのデメリットは?」という問いには、
【ビデオ通話ツールについて】
出典:sp-sukusuku.jp
・電波が不安定になることがあった
・アプリの使い方に戸惑った
【子どもたちの反応】
・長時間になると目が疲れるみたいです、、、
・子どもが慣れるまでは恥ずかしがったこと
・子どもの気が散りやすいこと
【保護者さんの意見】
・自宅が映るのがちょっと…気が引けます
・空手は動くので、部屋にそれだけのスペースを確保しないといけない
・宿題もオンラインで提出できたら嬉しい
・絵など、教材が見にくいことがある
などがあったようです。確かに、子どもがカメラの前にずっといてくれたらいいですけどね~!
自宅だから集中力がすぐ切れて、カメラ前から脱走……絶対あるよね~!!!(笑)
「オンラインレッスン」、受けるメリットは大きい!

慣れるまではちょっと大変な部分があるオンラインレッスンですが、やっぱりこの時期、自宅から出なくても質の高いレッスンを受けられるのは大きなメリットですよね~!
今後もさまざまな分野での「オンライン化」は進んでいくはずなので、子どもが小さいうちから“オンライン”に触れさせておくのはとってもオススメです。
興味があればぜひぜひいろんな分野でチャレンジしてみて、時間を有効に使ってみてはいかがでしょうか♪
調査の詳細、その他の記事はこちらからチェック!
関連記事はこちら
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的として、今も多くの小学校が臨時休校中です。学童や幼稚園・保育園も休園していたり、登園を自粛しているご家庭も多いと思います。子どもだけでなく、保護者も不安を感じてしまいますよね。この機会にYouTubeの学習系動画を活用して、楽しく学んでみませんか!?
自宅から参加できるオンライン講座が始まりました!小中学生を対象に学校でも導入されているスクラッチやプロセッシング、3DCGの3科目を学ぶことができます。今年度から導入されるプログラミング教育を、親子でお家で楽しく学んでみませんか?