スーパーの安いお肉が柔らかジューシーに!【プロのステーキレシピ】を大公開♪使うのは自宅にあるものだけ!
今回は、安いお肉がほんのひと手間で柔らかくなる裏技をご紹介します!
覚えておいて損なし!おもてなしにも使える美味しいステーキレシピです。
硬いお肉が柔らかくなる裏技!?
皆さんこんにちは。
今回は、硬さが気になるお肉がほんのひと手間で柔らかくなる裏技をご紹介します!
自宅にあるものだけですぐに実践できるので、是非試してみてくださいね。
~プロのステーキレシピ~

お肉は冷蔵庫から出して30分から1時間ほど放置して常温に戻しておいてください。

ではまず、お肉に切り目を入れていきます!
目に見える太いスジを包丁でカットしてください。


脂身の中にも硬いスジがあるのでカットしましょう。
こうすることで、お肉の芯まで均一に火が入るそうです。

全体的に塩と胡椒を振りかけます。

フライパンを熱して中強火程度にしたら、お肉を入れて表面にサッと焼き色をつけます。

1分程度でひっくりかえします。


アルミホイルでお肉を包んだら2分寝かせて余熱で火をいれます。


待っている間にステーキのタレを作りましょう!
お肉を焼いたフライパンに焼き肉のタレを入れて火にかけます。
タレと油が合わさって乳化すれば完成です。


2分経過したのでアルミホイルからお肉を取り出しカットしていきます!

そして先ほど作ったタレをかけます。
完成しました〜!

とっても豪華なステーキが出来上がりました。
硬さが気になる安いお肉でも、このレシピなら美味しく食べられちゃいますよ♪
お祝いの日のご馳走メニューにもおすすめです。
ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
こちらの動画を参考にさせていただきました♪
関連記事はこちら
お弁当にも最適!5分で完成の「無限ピーマン」の作り方をご紹介します。ピーマン嫌いの我が子も食べてくれるお気に入りのレシピです。ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
夏は食欲が落ちやすい季節。暑いキッチンに長居はしたくないですよね…。今回は時短で美味しい、ほうじ茶を使ったレシピを3つご紹介します。