【育児あるある】炊飯のお手伝いには強い意思が必要!?|にいどゆう
主婦イラストレーターのにいどゆうです!
2017年生まれの息子、元クラスメイトの夫との3人家族。ちょっと笑えて、ほっこりやさしい育児エピソードを漫画にしています。
これはほとんどの人が経験してるのでは!?
子供と数を数えるのがめちゃくちゃ難しいってお話です。
前回ご紹介した漫画はこちら
【育児あるある】炊飯のお手伝いには強い意思が必要!?|にいどゆう




ちなみに、お米を何合入れたか分からない時の水の量り方はこんな感じです(ググった)。
・手の甲にある関節の辺り
・手の甲が半分くらい隠れる
・中指の第一関節が浸かるくらい
あとは、お米を入れながら指を折って数える方法も教えていただきました。
うっかり忘れても指を見れば何合入れたか思い出せるからいいですね!
ではでは、皆さま良い炊飯ライフをお過ごしください〜!
フォローよろしくお願いします!
フォローよろしくお願いします!