【必見!理学療法士が教える”子どもの靴の選び方”】大人とは違う子どもの足…。どう選ぶ?|グッチ
Instagramで人気急上昇のグッチさんの育児絵日記は、初めての育児へのヒントがいっぱい!
読んでいると思わずほほえんでしまう、心温まるエピソードをご覧ください♡
理学療法士目線の育児絵日記をInstagramで展開しているグッチさんは、2018年10月に出産し育休中のママです♪
ちびノブくん♂とパパノブさん、そしてグッチさんの賑やかで愛らしい初めての育児の様子をご紹介します!
前回ご紹介したマンガ記事はこちら
【必見!理学療法士が教える”子どもの靴の選び方”】大人とは違う子どもの足…。どう選ぶ?|グッチ










理学療法士の知恵袋①
出典:www.instagram.com
靴のフィッティングについて‼️ 独りよがり企画スタートです。
これくらい知ってるわ‼️‼️って人はスルーして下さい
病院勤務していて、よく聞かれることの一つに、子供靴の選びかたがあります。
私自身はオーダーメイドでインソールを作ることができるので、子供靴にもインソールを入れますが、靴自体の選び方は大事かなと思ってます。
子供靴って本当に可愛いのいっぱいあって悩んじゃいますよね
ちなみに私は、
一歳の誕生日写真の撮影用に、大人のバスケットシューズの小さいやつを先日買って履かせました。
そりゃあもう、ハイカットだし歩き辛そうで 可愛いんだけど。
子供の成長を阻害せず、うまく成長できる靴を履かせてあげたい
それが靴を選ぶときの親心かなぁと 思います。
適材適所で靴は選んでもらえたらいいと思ってるんですが、一足くらいは足を労った靴を用意してあげてもいいのかな?と思います。
よかったら参考にしてください
これはとっても役に立ちますね!
これから赤ちゃんの靴を選ぶ方や、子どもの靴の選び方に悩んでいる方にもぜひぜひ参考にしてもらいたい内容です!
漫画内の「大人の体の当たり前は子供にとって当たり前ではないんです!」に、ハッとしてしまいました。
私はかわいさ、安さで子どもの靴を選びがちだったのですが…確かに歩きづらそうだったり、転びかけることもあった気がします。
あれって、もしかして靴が合ってなかった!?
〝足の甲で調節できるマジックテープ〟の靴と、〝インソールがとれると便利〟という事も、なんとな〜くしかわかっていませんでしたが、グッチさんのわかりやすい説明で納得!
▼Instagramのコメント欄にも、こんな声が…
まだまだ靴は先の話ですが、とても勉強になりました!
出典:www.instagram.com
すごいためになりました〜
出典:www.instagram.com
ファーストシューズ探してるので保存させていただきますね
そうなんですよね〜!
初めての育児で、「これからファーストシューズを買うぞ」っていう時って、サイズなどの大まかな目安はわかっても具体的にどこをポイントにしていいかってすごく迷うところだと思います。
コメント欄に書き込んでいたママさんたちは、きっとこの漫画を参考にしっかり靴選びができそうです♪
グッチさん!みなさんに…もちろん私もですが、これからの子どもの靴の選び方の参考になる素敵な漫画を、どうもありがとうございました♡
フォローよろしくおねがいします!