本サイトはプロモーションを含みます

【これからパパになる人にこそ読んで欲しい!】出産や育児を”リアル”に感じられる漫画4選

【これからパパになる人にこそ読んで欲しい!】出産や育児を”リアル”に感じられる漫画4選
出産や育児はママの方が関わりが多いため、パパはママよりも経験や知識が少なくなりがち。 これからパパになる人が出産や育児を「リアルにイメージできる漫画」4冊をご紹介します。
【これからパパになる人にこそ読んで欲しい!】出産や育児を”リアル”に感じられる漫画4選
感動系、共感系、悲しい系など、心動かされるエピソードが詰まった漫画は、仕事で忙しいパパでもサクっと読むことができますよ。

コウノドリ

出産は病気ではない。だから通常の出産に保険はきかない。産科医療は怪我や病気を治す訳ではない。なので通常の出産に産科医は必要ない。だが、何かが起こりうるから産科医は必要なのだ——。

年間約100万人の新しい命が誕生する現場の人間ドラマ、開幕!

出典:morning.kodansha.co.jp
綾野剛さん主演で2度も実写ドラマ化された大人気漫画『コウノドリ』。 出産は病気ではない。だから妊婦も家族も安全だと思い込んでいるのではないでしょうか。 しかし出産は命の危険と隣り合わせで、母体や小さな命が助かることもあれば、助からない時も…。 100%安全などあり得ないのが出産なんです。 自分の出産や周りの出産で何もトラブルがないと”出産は当たり前”化しやすいのかもしれません。 コウノドリでは「人それぞれ出産のかたちがあって、命がけ」だということ、そしていいこと・悪いことも、まだまだ世では知られていない「出産の現実」を知ることができます。 ツイッターでは「神旦那になったのは、コウノドリを読んでいたからかもしれない」というツイートも見つけました。
無事に赤ちゃんが生まれてくるということは、当たり前じゃなく奇跡ということ。 それを知っているか知らないでは、出産や育児に対する価値観が大きくかわると感じています。 これからパパになる人は、より妊娠や出産について知ることができるはず。

コウノドリ(1) (モーニング KC) / 楽天ブックス

詳細はこちら

コウノドリ(1) (モーニング KC) / 楽天kobo

詳細はこちら

コウノドリ(1) (モーニング KC) / Amazon

詳細はこちら

夫の扶養からぬけだしたい

ワンオペ育児、夫の心ない言葉…。収入があれば幸せになれる?
専業主婦のももこは出産・育児を機にマンガ家になる夢を諦めた。

収入がないことに引け目を感じ、言いたいことを我慢する日々。

理解しようとしてくれない夫の態度や発言。

すれ違いによって揺れる夫婦の関係。

扶養から抜け出し自立することを決意するももこだが…。

WEBサイト「ママの求人」連載、Twitterで波紋を呼んだ話題作が待望の単行本化。

出典:www.kadokawa.co.jp
「稼いでいる方が偉い、おれは仕事しているんだから家事育児はお前の仕事」 もしこのような考え方があるのなら、知らないうちにあなたも奥さんにNGワード言っているのかも? 専業主婦であることに、理解しようとしてくれない夫の態度や発言。(モラハラ) すれ違いによって揺れる夫婦の関係…。 扶養から抜け出し自立するために奮闘するママのストーリーです。 夫本人はそのつもりはなくても、ささいな言葉の積み重ねが妻を苦しめている可能性があります。 自分の親や周りの友達が「当たり前にやってるんだから、お前も当たり前にできるだろう」って、言ったことありませんか? ”妻に言ってはいけない言葉”をリアルに学べるのが、この漫画。 これからパパになる人はもちろん、今いちど自分の言動を振り返るきっかけになる一冊です。

夫の扶養からぬけだしたい / 楽天ブックス

詳細はこちら

夫の扶養からぬけだしたい / 楽天kobo

詳細はこちら

夫の扶養からぬけだしたい / Amazon

詳細はこちら

本当の頑張らない育児

育児も家事も私ならやれる、そう思っていた頑張り屋な主人公“わたし”。
だけど実際に子どもが生まれてみると現実は大違い。
大人気イラストレーター・やまもとりえが贈る「わたし達らしい子育て」を巡る物語。
十人十色の夫婦と子育てのカタチ、それぞれの「幸せ」を考えてみませんか?

出典:renta.papy.co.jp
SNSでは「妊娠祝いとして全員に送るべき」と言われるほど反響のある漫画です。 離乳食やおやつはすべて手作り。 炊きたてご飯が好きな旦那のために、毎日帰宅時間に合わせて炊飯器をセット。 旦那は飲み会ばかりなのに、”わたし”はお誘いを全部ガマン…。 すべてに手を抜かない、がんばり屋さんの主人公が「ズボラに挑戦する」ことに。 家事・育児を任せきりだった旦那さんもあることがきっかけで主人公に寄り添い、一緒に「頑張らない育児を頑張ってみる」夫婦の物語です。 「こうやって2人で子育てができたら幸せだな」「旦那さんにこうやって言ってもらえたら嬉しいな」って思えるほっこりエピソードが詰まった漫画です。 夫婦が子育てしていく上で学んだこと、まわりに助けられたことなどをうまく言語化されていて、スッと心に響いてきます。 こういう言動でママがどんな思いをするのか?というのを具体例で描かれているので、これからパパになる人はとくに勉強になる1冊だと思います。

本当の頑張らない育児 / 楽天

詳細はこちら

本当の頑張らない育児 / 楽天kobo

詳細はこちら

本当の頑張らない育児 / Amazon

詳細はこちら

セブンティウイザン

その日、江月朝一(65歳)は定年退職を迎えた。家に帰ると妻、夕子(70歳)から信じられない事実を告げられる。「私、妊娠しました」。終活、そんな言葉もよぎる夫婦が、突然授かった大きすぎる未来。超高齢出産夫婦がおりなす全く新しい家族の物語が始まる。夫婦の愛に、あなたもきっと涙する。

出典:renta.papy.co.jp
娘が20歳になったら、私は90歳…。70歳で出産するということは、どういうことなのか? おばあちゃんに間違われる、”死”が近い、体力的な問題…。 出産や子育ての悩みが「超高齢出産夫婦」ならではで、自分自身が心配したこともないようなものばかり。違った視点で読み進めることができました。 『人の数だけ事情があって、人の数だけ答えがある。』まさにこの言葉通り。 夫婦のやさしさが溢れるあたたかなストーリー。 これからパパになる人は、このあたたかさを漫画を通して学んでもらいたいです。 そんな注目の漫画「セブンティウイザン 」が、いよいよドラマ化決定!

プレミアムドラマ『70才、初めて産みますセブンティウイザン。』 / NHK BSプレミアム

放送開始:2020年4月以降(予定) ドラマ詳細はこちら

ドラマ放送前に、原作漫画も必読です!

セブンティウイザン(1) / 楽天ブックス

詳細はこちら

セブンティウイザン(1) / 楽天kobo

詳細はこちら

セブンティウイザン(1) / Amazon

詳細はこちら

考え方の視野を広がるきっかけに!

上記でご紹介させていただいた漫画はどれも「出産や育児の悩みはみんな持っていて、なにかしら抱えているものがある」ということ。 自分だけじゃないと励まされたり、自分は知らなかった世界を知ることで、考え方の視野が広がるきっかけになるはず。 ご紹介した漫画は、これからパパになる人に限らず、ママやおじいちゃんおばあちゃんにも読んでもらいたいなと思っています。 妊娠・子育てに関わる人にはもちろん、いろいろな方に読んでもらって、感動を共有してもらいたいですね。 オススメするのはもちろん、プレゼントにも◎です! 旦那さんへはもちろん、同僚や友達への出産祝い、そして息子さんへの結婚祝いとして…。 たくさんの人に届きますように。

関連記事はこちらから

“一人時間”が持てない、休めないママへ!先輩ママ・パパに聞いた「忙しい子育て中の自分時間の作り方」とは!

“一人時間”が持てない、休めないママへ!先輩ママ・パパに聞いた「忙しい子育て中の自分時間の作り方」とは!

人の時間は誰にでも平等に24時間。でも子育て中のママやパパは、家事や育児に追われて時間が飛ぶように過ぎていきます! 少しでも自分の時間を確保することは非常に重要ですが、睡眠を削ったりイライラして子どもに当たってしまうのは本末転倒です。 先輩たちのアンケートを参考に、取り入れられるものがないかチェックしてみて!

「モヤモヤ」は全部、平成で終わりにしよ!平成を生きたママたちが新元号「令和」時代に期待することは!?

「モヤモヤ」は全部、平成で終わりにしよ!平成を生きたママたちが新元号「令和」時代に期待することは!?

家事育児は女性がやるもの、保育園は入るのが困難、パパや会社の“理解”のなさ……。思えば女性にとって非常にハードモードだった「平成」の時代。新元号「令和」は、もっとみんなが生きやすい時代になってほしいですよね……! 小さくてもしっかり声を上げて、じわじわと変えていきましょう! 頼むぞ~日本~!!!!