本サイトはプロモーションを含みます

冷え性予防には「生姜」。だけど使い方を間違えると逆効果!?上手に使って効果的な『温活』を始めましょ!

冷え性予防には「生姜」。だけど使い方を間違えると逆効果!?上手に使って効果的な『温活』を始めましょ!
参照 : www.photo-ac.com
生姜は体を温めてくれるから、毎日すりおろして使ってる……ってちょっと待って! その使い方、もしかして逆効果かもよ!? 生姜のパワーを活かすには、まず成分の働き方から知っておくべし! ということで、生姜を120%活用する方法をご紹介しますよ~!
冷え性予防には「生姜」。だけど使い方を間違えると逆効果!?上手に使って効果的な『温活』を始めましょ!
参照 : www.photo-ac.com

寒い時期に「生姜」を使った料理が増えるワケ

出典:www.photo-ac.com
寒い季節になると目に付きはじめるのが“体を内側から温めてくれる”食材です。 なかでも「生姜」は特に注目のアイテム。血流を良くしてくれる働きがあり、食べるとすぐに体が温かくなるのを実感できますよね! 手に入れやすくどんな料理にも合わせやすいので人気も高く、重宝している方も多いハズ。 しかし冷えを改善するためには「とにかく生姜を使えば良い」というワケではないんです。もしかしてその使い方、逆効果だったりして……!? 生姜が持つパワーや成分をよく知って、今日から上手な“温活”を始めましょう!

冬は生姜を「乾燥 or 加熱」して使うべし!

出典:www.photo-ac.com
生姜を使ったレシピといえば ・すりおろしてそのまま薬味に ・はちみつと合わせて生姜ドリンクに ・スライスして煮魚に ・大満足の生姜焼きに などなど、使い方はさまざまです。 でも実は使い方によって、生姜に含まれる「2つの成分」のうち、どちらが力を発揮するかが変わってくるんですよー! これはぜひとも知っておくべし!

①“生”の生姜に含まれる辛み成分「ジンゲロール」

生姜に含まれている主な成分のひとつ「ジンゲロール」は、独特の辛みの元となっている成分です。 「ジンゲロール」は生姜を“生”でそのまま使う場合に働く成分で、抗菌作用や血管を拡張させて血流を良くする働きがあります。 じゃあやっぱり気にしなくていいんじゃね? と思うなかれー! 「ジンゲロール」は血流を良くしてすぐ手足を温めてくれる代わりに、熱が逃げていくのも早いんです。 なので寒い時期は、生の生姜ばかりを食べていると逆に体を冷やしてしまう可能性も。

②加熱・乾燥した生姜に含まれるジンゲロールの進化系「ショウガオール」

なんだか“生姜のいいとこ全部乗せ”みたいな名前の「ショウガオール」は、生姜を加熱 or 乾燥させることで「ジンゲロール」が姿を変えた進化系の成分です。 進化前の「ジンゲロール」と違って体の深部から温める効果があるため、冷え性の方は「ショウガオール」を意識して摂るのがオススメです。 しかし、しっかり体を温めてくれるぶん胃腸を刺激する力も強いため、使用するなら少量に。 普段の生活に適度に取り入れることで、じんわりと体を温めていってくれますよ。

美味しくて続けやすい「生姜×飲み物」

出典:www.photo-ac.com
適度に生姜を取り入れるなら、やはり手軽なのが「生姜入りドリンク」です。 レモン汁やはちみつと合わせた「生姜湯」などもいいけど、注目なのは「ココア×生姜」の組み合わせ。 テレビでも紹介された「生姜ココア」は、体を内側から温めてくれるのはもちろん、腸の血流の改善も期待できるのだとか! ただし甘みの無い“ピュアココア”を使用するので、苦みが気になる方はハチミツを入れるとのこと。 また、美味しい「生姜ココア」を楽しみたいなら、レシピサイト「クラシル」のレシピを参考にしてみても!

レシピサイト「クラシル」 超簡単!あったかい生姜ココア レシピ・作り方

レシピサイト「クラシル」 超簡単!あったかい生姜ココア レシピ・作り方

「超簡単!あったかい生姜ココア」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。寒い冬に、あたたかい飲み物でぽかぽかになりませんか?お家で簡単に作れる、最近流行中の生姜ココアです!作り方はお鍋ひとつで完成!朝目覚めた後や、ほっとひと息つきたいときにも手軽に作れますよ。是非お試しください!

毎日食べたい!「生姜に合わせやすい食材」

出典:www.photo-ac.com
ぶっちゃけ、どんな食材にも合う生姜。そうめんの薬味をはじめ生姜焼きや煮魚、そのまま佃煮にしたり豚汁やカレーの隠し味にも幅広く使えます。 でもやっぱり相性がいいのは「豚肉」や「醤油」など。 豚肉に多く含まれるビタミンB1は疲労回復効果があるといわれていて、生姜を合わせることで美味しさも体への効果もUP! 「豚の生姜焼き」はちょっとお疲れのときにも、特にオススメな生姜レシピなんですよ~! 醤油と生姜の相性はいわずもがな、とにかく「オイシイ」。(笑) 生姜焼きにはもちろん炊き込みご飯や佃煮の味付け、何にでも使える“生姜醤油”などなど、とにかく万能☆ レシピサイト「クラシル」にも、さまざまな生姜ドリンクや生姜レシピが掲載されています。 冬は生姜を加熱して使うレシピがオススメ。ぜひぜひ参考にしてみて~!

レシピサイト「クラシル」 生姜レシピ

レシピサイト「クラシル」 生姜レシピ

クラシルでは簡単できちんとおいしく作れる料理レシピの作り方を動画で毎日配信しています。料理名や食材から簡単にレシピを探すことができます。

生姜パワーで美味しく気軽に、家族で「温活」を!

出典:www.photo-ac.com
冷たい食事や飲み物、効きすぎた空調やストレスなど、さまざまな原因が考えられる「冷え性」。 「リンナイ株式会社」が2017年におこなった調査によると、男女合わせて実に6割の方が“冷え性”であることが分かったそうです。 もはや「冷え性」は家族全員のために考えるべき課題! 夏も冬もオールシーズン「生姜」を活用して、体の中から元気を作り出しましょ♪

【参考サイト】

mikawaya 「冷え性の方必見!生姜の健康効能とは?」

KAGOME 「冷えだけじゃない!生食と乾燥で使い分けたいショウガパワー」

小泉武夫 食 マガジン 「冷え性に、生ショウガは効かない??」

小泉武夫 食 マガジン 「冷え性に、生ショウガは効かない??」

体をポカポカ温めてくれる食材として知られるショウガ。冷え性の人にとってありがたい食材ですよね。冬の寒さを乗り切るために、ショウガを積極的に摂るようにしている人も多いのではないでしょうか。 ただし、冷え性改善の場合、実はショウガだったら何でもいいわけではありません。食べ方によっては、逆に体を冷やしてしまうこともあります。ぜひ、知っておいてください。 「ショウガオール」に注目! 「ショウガオール」に注目! ショウガの食べ方には大きく、「生」で、「加熱」して、「乾燥」させてと、3つの方法があります。皆さんは、どの食べ方が多いですか?

岩下食品 「しょうがを食べてお悩み解決 教えて! 石原先生」

岩下食品 「しょうがを食べてお悩み解決 教えて! 石原先生」

生姜ドクター・石原 æ–°èœå ˆç”Ÿ(医師・イシハラクリニック副院長)が女性のお悩みにうれしい生姜の効果について解説。お悩み毎におすすめの生姜レシピを紹介します。

PRTIMES 「<熱と暮らし通信>男性4割、女性約8割が「冷え性」 男女ともに8割以上が“足先”が冷える「末端冷え性」と判明」

PRTIMES 「<熱と暮らし通信>男性4割、女性約8割が「冷え性」 男女ともに8割以上が“足先”が冷える「末端冷え性」と判明」

リンナイ株式会社のプレスリリース(2017年1月16日 16時00分)<熱と暮らし通信>男性4割、女性約8割が「冷え性」 男女ともに8割以上が“足先”が冷える「末端冷え性」と判明 冬場に使用する暖房器具を徹底調査!使用している暖房器具1位は「エアコン」!

関連記事はこちらから

道民ママおすすめ☆秋冬に食べたい、子どもが喜ぶ札幌発のご当地グルメ5選♪簡単に手に入る食材ですぐに作れる!

道民ママおすすめ☆秋冬に食べたい、子どもが喜ぶ札幌発のご当地グルメ5選♪簡単に手に入る食材ですぐに作れる!

北海道の隠れたグルメをご紹介!スーパーで手に入る食材のみを使用した簡単な料理なので、早速今夜のおかずにいかがでしょうか?お子さんが美味しいと喜んでくれる北海道らしいメニューを厳選しました♪

冬のワンオペお風呂チェックリスト〜最強アイテム〇〇で、ママも湯冷め知らず!

冬のワンオペお風呂チェックリスト〜最強アイテム〇〇で、ママも湯冷め知らず!

大変なことが多いワンオペ育児の中でも、かなり難易度高めなのが冬のお風呂。風邪をひかないように快適に過ごすためのチェックリストと、湯上がりのママを助ける「最強アイテム」をご紹介します。