パパにはどうしても理解してもらいづらい「ワンオペ」。それならいっそ〇〇しちゃう?のプランが斬新~!
人は“体験していないこと”の大変さはなかなか分からないもの。それならいっそ「体験プラン」として機会を作ってみてもいいのでは……? いやー、首がもげるほど賛成ですよー!
サポートがついていれば子どもの安全面も少しは不安が減るし、ママものびのびとゆっくりできるし!
あー! 夢のようだな~! どなたかお願いしまーす!
夫の「ワンオペ体験」、必要だよね~!
1歳の息子さんを育てるママ「misato(@kanamisa332)」さんがツイートしたのは、世の中の多くのママが首がもげそうなほどうなずくであろうナイスなアイディア!
パパは子どもへの対応も覚えられるうえマルチタスク能力も身に付くし、ママもリフレッシュできるし! 一石二鳥、いや、三鳥だよね~!?!?!?
旅行会社のプランなら安心です(ドヤ顔
ママは子どもが居るがために何をするにも自由に決められない状況。にもかかわらず自分の意志で好きなときに好きなように動ける夫。
なぜこんなことが起こるのか? それはもしかして「ワンオペ育児の大変さを本当の意味で分かってない」からではないだろうか……!?
旅行会社の提案する“ママのための2泊3日旅行プラン”では、ママが家のことを気にせず楽しめることはもちろん
・子どもの安全を最優先に配慮してくれる
・もし夫が助けを求めた場合はアドバイスくらいはしてくれる
くらいのサポートがあると最高かな! ウフフフフ!!! 夢が膨らみすぎるーーー!!!(*´ω`*)
パパの育児参加を促すには、社会的な流れが必要です
いくらママが「ワンオペ大変、協力してほしい」と言っても、パパの会社がそれをさせない環境であればパパの育児参加も非常に難しいハズ。
だからこそ社会全体が「子育ては夫婦でやるもの」という意識に変わっていってほしいんですよね。
ママだけが妊娠・出産・育児でその後の仕事もままならない……なんてちょっと女性が大変すぎますよね?
もっともっと育児に対して理解を示してくれる男性や企業が増えてくるといいですね~!
関連記事はこちらから
1人で子どもを見守りながら家事・仕事や雑務などをおこなう「ワンオペ」。でも家にいるし、間で保育園とかも使うしそんなに辛くないでしょ? と思うパパ、多いのでは……?実際にやってみると、言葉では言い表せないような“逃げ場のない”辛さがあるんですよぉ。ママのために、我が子のために。ぜひぜひ知っておいてくださいね~!
ママやパパ、どちらかが1人で家事・育児など全てを担う「ワンオペ育児」。めちゃくちゃ大変、パートナーがいてくれたら……!と思うのはまだ序の口!?プロ(?)になるとパートナーがいない方が逆に楽になるらしい!?我が家の「ワンオペ過酷度」を考えさせてくれるツイートが話題になっています☆