母子手帳アプリ「母子モ」で子どもの記録を一括管理!地域の情報も満載、ぜひダウンロードすべし~!
紙の母子手帳って“子どもの成長記録”を書く欄はたくさんあるんだけど、ついつい書き忘れて後悔したりするんですよね~!
でもスマホアプリ「母子モ」なら、思った時にすぐ子どもの記録を付けられちゃいます♪
予防接種や記念日も一括管理できちゃうし、大活躍間違いなしのおすすめ無料アプリですよ~!
母子手帳、スマホで見れたらな~
スマホがあればなんでもできる今の時代、「メモや調べものなど全てスマホでササッとやっちゃう」という方も多いのでは?
ママと赤ちゃんの記録を残す「母子手帳」も例外ではなく、紙だと見たい時にいちいち出してきてページめくって~が意外と面倒だったりするんですよね~!
デジタルの母子手帳アプリ『母子モ』なら、母子手帳のようにママと赤ちゃんの記録をスマホに残しておくことができます。また、紙の手帳にはない便利な機能もいっぱい!
住んでる地域の子育て情報もいち早くチェックできるから、使っておいて損はなし!
ただし「母子モ」は紙の母子手帳の代わりにはならないため、健診や予防接種などの際は紙の母子手帳が必要ですよ!
いつでも確認・記録できるってとっても便利!

「母子モ」はデジタルで管理できる“母子手帳アプリ”です。
ワンタップで
・成長の記録
・予防接種管理
・健診の記録
・身体発育曲線
などの入力ができるうえ、「できたよ記念日」として写真やコメントを付けてその日の出来事を記録することも!
「そういえば“立ちそうだな→立った!”に変わったのっていつだったかな?」
「歯が生えてきた時のあの小さな白いの、可愛かったな~! いつだったかな!」
なんてついつい記憶だけにとどめてしまいがちな出来事も、「母子モ」があればスマホで写真→記録へすぐに残せちゃいます。便利~!

ここがスゴイよ!「母子モ」 ①子どもの成長が一目瞭然!

これから出産する場合は「妊婦健診」などの予定を記録しておけるほか、赤ちゃんの誕生日を登録すれば「生後〇日」なども教えてくれます。
また、その月齢・年齢に合わせた一言アドバイスもあるので、あらためて子どもと向き合うキッカケにもなりそう。

子どもの身長体重などを、気が付いたその時にマメに入力できるのも嬉しいポイント。
そのデータを基に成長曲線のグラフを自動で作成してくれますよ~。

予防接種の予定も「母子モ」があれば効率的に管理可能!
なんと次回に打つべき予防接種のお知らせまでしてくれるんですよ~! ただでさえ多くてテンパってしまいがちな予防接種スケジュール。助かるぅ~!!!
ここがスゴイよ!「母子モ」 ②地域の情報が詰まってます

「母子モ」は登録した地域の子育て情報を随時更新してくれます。
子育て情報って“手に入れるキッカケ”がなかなか無かったりするけど、「母子モ」があれば常に新しい情報をスマホでチェック可能。
親子で参加できるイベントや、パパ・ママ向けのお役立ち情報などたっぷりです。
子どもの救急相談や子育て支援など、「へー、こんなものもあるのか!」なんて情報が見つかるかも。

ここがスゴイよ!「母子モ」 ③目を通しておくべし!子育ての知識満載

子育ては分からないことだらけですよね~! 「母子モ」には、子育てをする際に知っておきたい情報がギッシリです!
いざという時に知っておきたい「子どもの病気やけが」「心肺蘇生法」などなどもあり、目を通しておいて損はナシ!
「ルナルナID」でログインできます

母子手帳アプリ「母子モ」は、同じく“エムティーアイ”が運営する女性の健康情報サービス「ルナルナ」のIDでログイン可能です。
「ルナルナ」を利用しているなら、いちいちメールやFacebookアカウントを使わなくていいので便利ですよ~♪
お住いの地域の子育て情報、「母子モ」で確認してみて♪
母子手帳アプリ「母子モ」は、複数のお子さんを登録可能。我が子たちの情報を一括管理できちゃいます。
予防接種や健診の際は紙の母子手帳が必要ですが、書類を書いたりするために情報を確認するなら、スマホに入った「母子モ」がやっぱり便利!
利用は無料なので、ぜひぜひダウンロードして使ってみてくださいね~♪
詳細はこちらから

関連記事はこちらから
女性の体調は「女性ホルモン」による影響をうけ、波が大きくなりがちです。生理前あたりになると本当にツラかったりするけれど、今の自分の状況を“見える化”すれば少しは気持ちもラクになるかも!?生理日管理アプリ「ルナルナ」には、“生理”に関する便利な機能が盛りだくさん。ぜひぜひ一度試してみてー!