【100均ライフハック】赤ちゃんの安全対策に!ハイハイorズリバイを始めたら、○○で即席ベビーゲート♪


初めてのハイハイ♪…の喜びもつかの間

100円均一の「人工芝」がベビーゲートに!?

やり方は簡単。
通れるようになったら、裏返し!

【注意点】階段にはおかないで!

ママブロガーからも大人気のライフハック☆
人工芝が役に立ってます。9ヶ月のうちの子。8ヶ月あたりから積極的につかまり立ちをするようになりました。目に見える成長がとても嬉しい😃困ることがあって、テレビに…
かこちがリビングからDKの方へ行けるようになったので、ベビーゲート(結構高価)の購入を検討していたところ、うちは賃貸でベビーゲートつけられそうになく。。。 100均の人工芝で代用できるとネットで話題になっていたので、早速DAISOで10枚買ってきた😆😆 設置してみた😆😆 鬼ダセエ!!!!😂 まあ、もともと古い賃貸アパートだしもういいや。😭 芝を、最初表にしといて、子が成長して突破してきたら裏返すといいらしい。(裏返すと相当痛い。) 最初表にして設置したら、乗り越えてきた😂 かこちゃんスゲー👶🏻 なのでもう裏返しで設置してあります。 効果はばつぐん✌🏻️✌🏻 コスパ良いし、ベビーゲートの様に壁に…
困ったら1度試す価値あり!失敗しても100円です♪

関連記事はこちらから
子どものいたずらあるある上位の、ブルーレイレコーダーのいたずら。100円グッズを使った簡単なテクニックで防止することができました!
ウエットティッシュをパッと取り出した瞬間、2・3枚出てきて愕然とすること…ありますよね…なんと、密閉シールの貼り方ひとつで「一枚ずつ出るお役立ちウエット」へと進化するのだそう!モチロン「おしりふき」でも応用可能、これはぜひ実践したいライフハック~!
ロンパースは幼い子供には定番の肌着。ほとんどのママがお子さんに着せていらっしゃると思います。このロンパースですが、お子さんが立ち上がるようになるとオムツ替えの時に手元が見えづらくて邪魔になりませんか?今回はそんなお悩みを解決できるTwitterで話題になったライフハックをご紹介します!