子育て中のココロに響く、共感しかない言葉たち「5選」!大切なのは“それぞれを認めてあげる”こと
育児中は常に子どもとぴったり一緒。楽しいことや幸せを感じることも多いけれど、息苦しくなったり辛くなったりすることもたくさんありますよね。そんな時にちょっと思い出して欲しい、素敵な「名言」を集めてみました。
①井深 大(いぶか まさる)【ソニー創業者の一人】
育児教育ほど崇高で素晴らしい仕事はない
出典:
「ソニー」という世界的な企業を立ち上げた、日本を代表する偉人「井深 大」さん。幼いころに父親を亡くし、ご自身の娘さんには知的障がいがあったそう。
事業が軌道に乗ってからは障がい者雇用や幼児教育へ力を注ぎ、親たちに上記の言葉を説き続けました。
小さな子どもと同じ毎日の繰り返し、これでいいんだろうか……?と考えているママさんもいるかもしれません。
しかしあっという間に成長していく我が子をそばで見守るのは、とっても重要な仕事です。
パートナーが安心して丸一日働けるのは、ちゃんと子どもを見て育ててくれる人がいるからなんですよー!
自信を持って、今この瞬間を大切にしましょう!
②アインシュタイン
普通の大人は立ち止まって「時間」や「空間」について考えたりしません。子供だけがそういうことをします。
出典:
「相対性理論」を提唱し、“物理学の父”と呼ばれるドイツの物理学者・アインシュタイン。“天才・変わった人”というイメージがありがちですが、人一倍「好奇心」が強く熱中する人だったそうです。
上記に続くのは“そして、自分は子どものままだった”という言葉。
我が子を見て「この子はどうしてこうなのか!?」と思うこともありますよね。
しかしその行動は、大人には分からない「子ども独特の何か」があるのかも!?
生温かい目で見守ってあげてみても良いかもしれません。
③陰山 英男(かげやま ひでお)【教育者】
だから、子ども時代に一番学習しなければいけないのは、幸福です
出典:
「今そんなことだと、小学校に上がってからが大変」
「社会に出ればもっと大変なんだから」
子どもにこう言って“頑張らせよう”とする大人は非常に多いですが、頑張っても頑張ってもゴールが見えないと誰でも疲れ、やる気をなくしてしまいます。
子ども時代に必要なのは「褒められ、認めてもらう」こと。
我が子の小さな頑張りをできるだけ拾い上げて認め、自信をしっかりと育ててあげたいものですね。
④スナフキン
いつもやさしく愛想よくなんてやってられないよ。理由はかんたん。時間がないんだ
出典:
フィンランド生まれの人気シリーズ“ムーミン”に登場する、自由な旅人「スナフキン」。
多くを考え、誰にでも優しく接する彼の言葉は、思わず納得してしまうものばかりです。
特に上記の言葉は育児中のママからすれば「ほんとそれな!!!!」ですよね!!!
でも逆に自分の時間があれば、誰だって今よりもっと優しく愛想よくなれるのかもしれません。
「私ってダメだな……」なんて落ち込んじゃう時は、忙しすぎるのかも。
もう十分すぎるほど頑張っていますから、自分を責めないでくださいね。
⑤おまけ
悩むのは、その事について誰よりも真摯に向き合ってる証拠だよ
出典:
これは有名な方の言葉ではなく、私が以前勤めていた職場で、仕事で悩んでいた時に先輩に言われたものです。
それまで「悩むのは優柔不断だから、自分がしっかりしていないから」だと思っていたのですが、「悩むって悪いことじゃないのか」と前向きになれました。
育児に悩んだ時も「あぁ~私ってダメな母……」と思いながらも「子どもにちゃんと向き合ってる証拠なんだ、私がんばってるジャン!」と思い直し、悩みを自信に変えるキッカケになったりも。
多くの悩めるママに伝えたい、私にとっての非常に大切な言葉です。
多くの「名言・格言」に触れてみよう
昔から多くの人が子育てに悩み、感じたことや思ったこと、言葉を「名言・格言」として残しています。
今はそれらをインターネットで簡単に知ることができ、たくさんの育児中のパパ・ママの心を支えていることでしょう。
なかには「意識高すぎィ!ムリぃぃぃ!!!」と思っちゃう名言・格言もありますが、多くのものが小さな“気づき”を与えてくれます。
一人で悶々と悩みがちな育児中ですが、たくさんの言葉に触れて「自分らしい育児」を見つけていってくださいね!
関連記事はこちらから
筆者は幼児の男の子、女の子を子育てする二児のママ。『育児』って正解はありませんが、やっぱり『育児』のプロに聞いてみたい!という気持ちはだれにでもありますよね。『育児書』に振り回される育児はつらいですが、そっと親を支えてくれる、そんなおすすめの定番『育児書』を紹介します。
漫画界の巨匠である小池一夫先生。大人気のTwitterアカウント(@koikekazuo)では、いつも小池先生の人生観や普段の生活の何気ないことまでつぶやいています。今回はその中から、子育て世代の心に響く小池先生の言葉を厳選してみました!どうぞご覧ください。