本サイトはプロモーションを含みます

  • Up to you! トップ
  • 教育・習い事

“ほどほど育児”で大丈夫!4歳息子を持つママの「教育方針」がカッコ良すぎる~!肩の力を抜いていきましょ☆

“ほどほど育児”で大丈夫!4歳息子を持つママの「教育方針」がカッコ良すぎる~!肩の力を抜いていきましょ☆
参照 : twitter.com
「子育て」って正解がなくて非常に悩ましいもの。でもひとつだけ言えることは「ママと子が笑顔で楽しめるのがイチバン」ということです。「こうあるべき」に振り回されがちな育児ですが、肩の力を抜いてマイペースで子育てを楽しみましょ!
“ほどほど育児”で大丈夫!4歳息子を持つママの「教育方針」がカッコ良すぎる~!肩の力を抜いていきましょ☆
参照 : twitter.com

元気に成長してればそれでOK!

「はるママ(@harumama_wm)」さんは2人のお子さんを育てるママ。 はるママ家の教育方針は「好きなことやれ」で、4歳の息子さんはとても元気に伸び伸びと成長しているのだそうです。
登園前の朝マックーーー!!!ワイルドだぜぇ~!うらやましいぜぇーーー!!!(笑) YouTubeを、4歳にして眠気の限界まで見ちゃうのもカッコイイぜぇ~!幸せそうだなーー!!!(笑)

ツイッターでは「うちも」「やってみたい!」の声

登園前に朝マックは、うちの子もしたことあります
あと、朝から『唐揚げ』が保育園行きたくない時の交渉手段となってます(笑)

出典:twitter.com

我が家もテレビ・YouTubeはあまり制限かけてないです

お陰で色々物知りになって、幼稚園で物知り博士って呼ばれてた事あります(笑)

出典:twitter.com

保育園前に朝マック!仕事しているサラリーマンみたい
1ヶ月ばあばの家に滞在もすごすぎる!
youtubeを眠気の限界まで見るのうちもやらせてみたい!(今度夫が出張中にやらせてみようかな…^^w)
肩の力、抜きます(o・ω・)ノ

出典:twitter.com

おおらかな子育てに憧れて、子どもには好きなことをさせてあげたいのに、でも世間の目が怖くて出来なくて…。

勝手に自分でがんじがらめになって、もがいてもがきまくってる私みたいなお母さんの為に、100万回リツイートしたいよ〜( ;ᯅ; )

出典:twitter.com
ママになるとやっぱり子どもの生活リズムや食生活、愛情などなどが気になってしまいがちです。周りから言われることもありますしね。 でも「ああしなきゃ、こうしなきゃ」と頑張り“すぎる”のはママや子ども、家族みんなにとってストレスになってしまう場合も。 子どもが元気で成長していれば、家族にとっては“ほどほど”でちょうどいいのかもしれません。

ママの努力と子どもの「伸び」は比例しないっぽい

「陰山メソッド」を生み出し、全国で学力向上アドバイザーなどを務める教育者の「陰山英男」さんはこう語っています。

これまで色々なお子さんを見てきましたが、本当に伸びる子のお母さんって、ほがらかで、おっとりしていますね。せかせかしていません。逆に、必死になっているお母さんは、しかめっ面で、どうしてもイライラしてしまう。

出典:dual.nikkei.co.jp

子どもの成長にとっては、単に親が一生懸命で、教育熱心であれば良い、ということにはならないのです。

出典:dual.nikkei.co.jp
オリンピックメダリストたちの母親は、成績に一喜一憂せずいつも笑顔で、“子どもの気持ちをいかに楽にするか”を考えていた方が多かったのだそう。 何かを強制してきちんとやらせるのではなく、子どもの「好き・やりたい・楽しい」をしっかりと感じ、伸ばしてあげることが大切なようですね。 「ご飯は毎日バランスよく手作りで作らないと」 「〇〇時には必ず寝かせないと!」 「目が悪くなるからテレビは1時間だけ」 忙しい家庭が増えてきた今の時代で、昔の「理想の教育」を目指すのはママにとってかなり厳しいこと。 「ご飯作る間にテレビ見せてたけど、ご飯食べたあとも少しゆっくりしたいからYouTube見せる……」 「今日の夕飯、肉しかねぇーーー!!!!」 とか全然アリ。アリアリです。

ただし「成長期の子ども」に配慮したワイルドさで

出典:www.photo-ac.com
子どもはいろんなことを学び、吸収し、成長していく段階です。やはり一番大切なのは「たっぷりの睡眠」。 睡眠が不足すると集中力の欠如や食欲の低下、体の不調など“生きていくうえでの重大な問題”が生まれてしまうことも。これは大人も同じですね。 ママと子どもに大切な事は ・しっかり寝る ・しっかり食べる ・それぞれの好きなことをしっかり楽しむ これに尽きるーーー!!!! ウチは、母である私が疲れてしんどいときは、子どもと一緒に「お風呂サボリーヌ」です。だってしんどいんだもぉぉぉん!次の日はちゃんと入るもぉぉぉん(´;ω;`) 重要なとこはちゃんとやって、そうじゃないとこは力抜いて。まずは子どものことを第一に考えているなら、それで全然大丈夫! ゆる~く楽しく、子育てしていきましょう~!

はるママ@大黒柱ワーママのつぶやき (@harumama_wm)さん / Twitter

フォローはこちらから!

はるママ@大黒柱ワーママのnote

はるママ@大黒柱ワーママのnote

育児・仕事・パートナーシップについてのアレコレを更新中、はるママさんのnote。

関連記事はこちらから

【本日のママは閉店いたしました】頑張りすぎない育児をしよう!ママにも「ゆとり時間」が必要です。

【本日のママは閉店いたしました】頑張りすぎない育児をしよう!ママにも「ゆとり時間」が必要です。

24時間365日、ママはママ、パパはパパ。でも普段仕事で外に出ているパパとは違い、子どもと過ごす時間の多いママは“ブラック勤務”をしてしまいがちです!だからこそ、意識的に「ママ」を自分で意識しない時間が必要なのかも。

ママ達に伝えたい!『頑張らない育児』はまず頑張ってる自分を認めてあげる事から!

ママ達に伝えたい!『頑張らない育児』はまず頑張ってる自分を認めてあげる事から!

育児中は予定通りにタスクをこなす事だけでも大変な事!いつもよりタスクが進み、少し余裕があるから「まだ余力あるし明日もあるからちょっとやっとくかー」と、ノルマ以上に頑張ってしまう事はNGだと主張するTwitter投稿をご紹介。この考え方は特に育児中の人達には知っておいていただきたいです!

頑張る子育て中のママさんたちに伝えたい!!家事・育児は6割でちょうどイイ!頑張りすぎないでー!!

頑張る子育て中のママさんたちに伝えたい!!家事・育児は6割でちょうどイイ!頑張りすぎないでー!!

母親という“仕事”は、24時間365日休みなし。「これで完成」というラインもない。頑張っても頑張っても、見てくれる上司もいなければ給料もなく、正解なんてない。まるで“賽の河原で石を積む”ような毎日…。今しんどいなら、もっと楽に過ごしていいんですよ。ママが笑顔になれないと、子どもだって笑顔になれませんから。