子連れでの「居酒屋」利用に“当事者”も賛否両論!でもママはやっぱり子どものことを考えているんですよ~☆
「居酒屋」といえばお酒の席。そんなところに子連れで行くなんて!……というのはもはや昔の話なのかもしれません。今はキッズスペースやキッズメニュー、分煙設備も整っている居酒屋がとっても多いんです。子どもの生活リズムも考えつつみんなで楽しめるなら、居酒屋はもう「子連れ外食」としての選択肢の一つになるのかもしれませんね。
ひと昔前までは「考えられない!」が大多数だった、子連れでの居酒屋利用。しかし現在は「子連れ大歓迎!」や「キッズスペース完備!」とうたった子連れOKの居酒屋も多く、非常に利用しやすい雰囲気に。
実際に、育児中のママたちはどう考えているのか!?
妊娠・育児中のママ向けメディアを展開する「株式会社カラダノート」は、イマドキ子育て世代の居酒屋事情を調査したそうです!
子連れ居酒屋利用「反対」は28%という結果に
有効回答は2031人。『カラダノートママびより』の調査によると、子連れでの居酒屋利用は
・「反対」28%
・「賛成」22.2%
・「どちらでもない」49.8%
という結果に。
「どちらでもない」の理由に関しては、
・子どもを一番に考えているなら行く行かないは自由
・子どものことを考えて、早い時間帯なら良いと思う。子どもが飽きてもずっと居るのはダメ
など、ママと子どもの気持ちに寄り添った意見が多いようでした。
ファミレスじゃなくて居酒屋へ行く理由は?
子連れでの居酒屋利用の理由・キッカケとしては
・外食先を探していてたまたま
・家族、親戚、友人などのお祝い
という「流れでの利用」と「計画的利用」に分かれたようです。
そして、回答したうちの78%が「近隣の飲食店を利用」するほか、店舗を選ぶポイントとして「座敷などの設備面が整っている」「子どもの食べたいものがある」を挙げるなど子どもへの配慮も忘れていません。
居酒屋を利用する大きな理由としてはやっぱり「居酒屋でしか食べられない・飲めないものがある」からだそう。
いやー居酒屋メニューってホント美味しいですよね!ファミレスとはやっぱりちょっと違うんだなー!!!
分かります!分かりすぎますよーーー!!!!
ママたち、あんまり飲んでないんです……
アンケートに回答したママたちの中で「普段お酒を飲む」と答えたのは23%にあたる470名。そのうちの4割弱が、週に3日以上飲んでいるそう。
しかし居酒屋に行って飲む頻度は少ないようで、週に1回の頻度で行くのは全体の2.7%、月に1回以上出かける人は29%という結果に。
小さな子どもがいるママは授乳の関係で飲めなかったりしますし、しばらく飲まなかったら「ノンアルでOKな体質になった」というママもいます。
子連れで居酒屋へ足を運んでも「飲まない」ママも多いかもしれませんね~。
子どもを預けて大人だけで行ければ良いのですが、頼れる人がいない核家族やパートナーの単身赴任など、皆さんなかなか大変です。
ファミレスじゃなくて居酒屋でも、ルールやモラルを守って大人も子どもも楽しめたら素晴らしいこと。
ママだってパパと同じく、1人の大人です。たま~の息抜き、好きなところで楽しみたいもんね!
アンケート結果やその他の調査はこちらからチェック!
関連記事はこちらから
ママだって友達とゆっくりランチしたい!そんなママ達のために、子供と一緒にゆったりできる東京のお店を5つご紹介します♪ついつい時間を忘れてしまう程くつろげる空間で食事を楽しんだ後は、今まで以上にパワフルなママになっているはず?
子どもたちと一緒に外食をするのは案外大変。子どもはじっとしていないのでゆっくりできないというのが、ママたちの本音。でもママも時々は外食を楽しみたいですよね。そんな時にもキッズスペース付きのレストランなら、ストレス少なく楽しんで過ごすことができますよ!
妊娠中に飲酒や煙草が良くないということはよく知られています。 ですが、妊娠したとわかる頃は、だいたい妊娠3カ月前後のころが多いのではないでしょうか。 つまり妊娠に気が付く前に飲酒をしてしまっている場合も…。 今回は妊娠と飲酒の関係や、アルコールが及ぼす胎児への影響などをまとめます。
小さなお子さんを連れて外食は以外にハードルが高いですよね。騒いだら、泣いたら…ゆっくり食事を楽しむどころではないのかも。そんな中、イタリアで子供が良い子にしていたら割引してくれるレストランが登場し話題になっています。
クリスマス、忘年会・新年会、大晦日のカウントダウンにも◎!お酒が苦手な方や運転を控えている方も、みんなで味わえちゃう♡可愛いボトルやはじける泡、きれいな色とフルーティな味わいも本物のスパークリングワインそっくりで、オシャレ度UP!ノンアルコール スパークリング ジュースで華やかにパーティシーズンを彩りましょう!