本サイトはプロモーションを含みます

園のお友達と「ハロウィンのお菓子交換」アリ?ナシ?

園のお友達と「ハロウィンのお菓子交換」アリ?ナシ?
参照 : www.flickr.com
もうすぐハロウィン!仮装する人が増えたりと大人も楽しめる大イベントですが、子どもたちも勿論ワクワクしているはず♪ここで沸き起こるひとつの疑問…交換用のお菓子、用意した方がいいのかな…(汗)?
園のお友達と「ハロウィンのお菓子交換」アリ?ナシ?
参照 : www.flickr.com

意外と浸透してる!? 「お菓子交換」文化

筆者が子どもの頃はハロウィン=外国の行事という認識で、街中でよくカボチャを見かけるくらいのものでしたが…時代はだいぶ変わりましたね。
スーパーの催事コーナーでも、ハロウィン用の袋菓子が幅をきかせてますもんね。 去年の今頃は市販のお菓子さえ食べさせていなかったから、当然の如くスルーしていたけれど… このウキウキした空気、うちの子もそろそろ気付いてしまいそうだなぁ… それにしても、本当にみんなこんな風にしっかり用意しているんでしょうか?? 個別に可愛くラッピングしたりと、かなり大変そうです(汗)

ママ友ゼロだとハードルが高い…?(汗)

…なんだか嫌な予感がしてきました(笑) ハロウィンなんて完全に他人事で済ませてきた我が家ですが、今年は身近な保育園のお友達がキャッキャしてるかもしれないんですよね。 お迎えの時間は結構バラバラだし、何も用意しないつもりだったけれど…もし園庭で交換が始まって、うちの子もやりたがったらどうしよう(汗)

公式イベント化(!)している園もある

パーティーに、仮装行列まで! 園のイベントとしてやってくれるところもあるようです。 みんなで衣装を着て、お菓子交換して…確かに、子どもは絶対喜びますよね。
保護者参加型のパーティーだと、支度も色々大変そう(笑)
元々のハロウィンといえば、やはり夜のイメージ。 こちらの園のハロウィンは雰囲気バッチリ、かなり本格的ですね!

食品の持ち込み禁止の場合は注意を!

園の方針によっては、食べ物の持ち込みが全面禁止の場合もあるようです。 もし心配な場合は、事前にしっかり確認をとるようにしましょう!

もし交換するなら、どんなお菓子が良い?

出典:www.flickr.com
個包装の小さめお菓子を詰め合わせにするのが定番のようです。 最近はハロウィンパッケージのお菓子も沢山売っているから、見ているだけでも楽しいですね♪
棒付きキャンディーを束にした「キャンディブーケ」なるものも人気があるようです。 リボンを巻いたり、カラフルな造花を混ぜたり…女の子は特に喜びそうですね!
出典:www.flickr.com
いかがでしたか? 地域差はあるものの、子どもたちの間にも「ハロウィン」はしっかり浸透しているんですね。 当日慌てないように、そろそろ周囲の動向を探ってみるのも良いかもしれません(笑)