『親の背中を見て育つ』は本当か?!働く親の姿って子供のキャリアに影響するの?
小学生の子をもつパパです。「自分の態度や行動が我が子にどう影響するの?」と気にする人は多いはず。この調査結果はなかなか興味深いですよ!
この記事は株式会社アイデムが小学校5年生または6年生の子供を持つ男女1,308名を対象に実施したアンケート結果をもとに作成しました。
PR TIMES
出典:prtimes.jp
働くパパママへの憧れ。あるのかな?
自分の子供から「大きくなったらパパみたいになりたい!」「ママのようなお母さんになりたい!」と言われる事に憧れる親御さんは多いはず。実際働く親を子供たちはどのように見ているのでしょうか?

約半数は憧れを抱く、という結果に!
父親に対して「あんな大人になりたい(「どちらかと言えばなりたい」も含む、以下同)」と憧れを持つ割合は48.2%。母親に対して「あんな大人になりたい」と憧れを持つ割合は48.8%。総じて高い!また、働いている姿を見た子供の方が見たことがない子供より比率が高いです。 = 実際働く姿をみることで親に対する憧れが強まることがわかります。 私の経験談ですが、自宅近所に父の職場があったため、働く姿は頻繁に見ました。学校より仕事の方が楽しく見えたため、「早く大きくなりたいなー」と思った記憶が・・当時の自分ならアンケートに「どちらかというとなりたい」と回答するはずです。

親御さんであれば誰しもが「大きくなったらちゃんと働いてくれるかな・・」「社会人としてやっていけるのか・・」と心配する人は多いはず。将来働くことを楽しみを感じているか?の問いに「楽しみ(「どちらかと言えば楽しみ」も含む、以下同)」が75.0%。また、見たことがある子供の方が見たことがない子供より数値が高いです。
子供は親の働く姿を見ることで興味が湧くのかもしれませんね。実際私も働く親の姿を見ることで関心をもてたように思えます。
今回は働く姿がテーマでしたが、好奇心旺盛な子供だからこそ「実際やっている姿」を見ることで関心が増すはず。環境が許すならパパママが働く背中を見せるのもいいのではないでしょうか!