本サイトはプロモーションを含みます

育児の難関は“小学1年生”だった!?「育児6年、いつが一番しんどいか」のグラフが超コワイ!!!

育児の難関は“小学1年生”だった!?「育児6年、いつが一番しんどいか」のグラフが超コワイ!!!
参照 : www.photo-ac.com
すくすくと成長していく小さな我が子を見ながら、「今は大変だけど、大きくなればもっと楽に……」 なるとは限らないんですよぉ……!!!!
育児の難関は“小学1年生”だった!?「育児6年、いつが一番しんどいか」のグラフが超コワイ!!!
参照 : www.photo-ac.com
1児のママである「中野マルコ(@nakano_maruko)」さんがツイートしたのは、「6年間の育児の中でいつが一番しんどいのか」というグラフ。 ママが寝られない新生児期? 離乳食が始まった6・7・8ヶ月あたり?? イヤイヤ期&トイレトレーニングまっさかりの2歳半~3歳頃??? いえいえ、実はもうちょっと先なんですよーーーー!!!!
個人差はありますが、なんとこちらのブログでは「小学1年生がいちばん大変」という結果に。 分かります……分かりますよぉ!!!!! ウチにも小学1年生の娘がいますが……いろんな意味で本当に大変!!!! 大きくなればもっと楽に……と思っていたのは年長さんまで。 大きくなると、また別の大変さが生まれてくるんですよね……!!! ((((;゚Д゚))))アワワワ……

何が大変?小学生以降

子どもが小さなうちは、抱っこや食事の手伝いなどで「目や手が離せない」大変さがあります。 年中や年長になると、子どもが自分でできることが増えるので親からすれば「とても楽になったな~」と感じるんですよね。 しかし、問題はその先!!!! 「小学校」という今までとは全く違う環境への変化は、子どもにはもちろん親にも多大な影響を与えます。 子どもは勉強することや友人関係、重い荷物を抱えて毎日通学するというストレス。 親はひんぱんにある参観日やPTAの集まり、びっくりするほど多い家庭へのプリント……。 子どもの交友関係が変わることによる性格や発言の変化や、必ずやらなければならない毎日の宿題。 自転車に乗り始めるようになった子どもへの交通ルールの徹底……あぁ!!!!もう!!!!頭が!!!!!!
出典:www.photo-ac.com
また、習い事を始めたり増やしたりする子も多いので、小学1年生以降はハンパなくお金がかかります。 運動部系なら親がやらないといけないこともたくさん……。 「手は離れるけど、目と心を離せなくなる時期」 それが小学1年生ですかね~。 早く自立してくれたらいいなぁ…。 アッ、でもその前にめっちゃお金かかるぅ……あぁ~。 世のママ・パパさんたち!!!!! がんばりましょ~~~!!!!!!!

中野マルコ@はてなブログ (@nakano_maruko)さん / Twitter

フォローはこちらから!

Bygones !

Bygones !

「中野マルコ」さんがツイートしていた「えこ」さんのブログ。
お役立ち“育児ハック”が満載です☆