夫婦ってチームだな…仕事が辛かった時の“妻の一言”と、その後の夫の決意が素敵すぎる
つらい時や大変な時、支えになってくれる人や「逃げ道」を教えてくれる人って本当に大切です。
信頼という強い絆で結ばれた、素敵なご夫婦の話が話題になっています☆
「てゆんたパパ@teyunta1123)」さんは、1歳の娘ちゃんと育休中の妻を持つパパ。
「てゆんたパパ」さんは以前、いろんなことを抱えて「仕事がぐちゃぐちゃ」だった頃があったのだそう。
そんな時、その時の彼女(今の妻)が言った言葉が「てゆんたパパ」さんを救ったそうです。
むかしパワハラやら震災やらで仕事がぐちゃぐちゃな時
— てゆんたパパLv.14ヶ月 (@teyunta1123) 2018年5月21日
妻(当時彼女)からあっけらかんと『辞めたらええよ?私養ったるわ』と言われて心底救われた。
なので 妻が育児しんどいわーゆーたら『ほなオレ代わるわ』と言えるくらいにはしときたいなぁ。
いざとなったら代わりがいる って感覚はとても大事。
まだ結婚してなかったとはいえ、「辞めたらいい。私が養ったる」という本当に心強い言葉をかけてくれた妻。
“あっけらかんと”言ったそうですが、責任や信頼・愛情や強い意志がギュッと詰まった、本当に凄い言葉です。
夫婦となり子どもが生まれ、子どもを育てていくという大きな責任を抱えたお2人。
今度は“いつでも妻を助けられるようにしておきたい”という「てゆんたパパ」さん。
いいなぁ!!!!素敵!!!!
素敵すぎる!!!!!
ツイッターでは多くの共感の声が
それ大事です…。代わりがいないとプレッシャーで無理しがち。代わりがいるとごめんねだけど安心。それで私は仕事辞めれました。
出典:twitter.com
ずっと一人で頑張ろうと思ってたけどそうじゃなかった、旦那がいたんだって改めて気付きました(^^)
私の友人も旦那様と知り合った時、彼はまだ博士課程で生活は厳しかった。「いざとなったら私が養ってあげるわよ。そのくらいの甲斐性あるから」
出典:twitter.com
結局そんな事態にはなっていないけれど、私はそんな男前な彼女が大好きだ。
考え方は生き方につながるんだなぁ。
そう言えるように女子も働いて自立し、男子も家事が出来るように分担し合う世の中にこれからなっていくんだろうなぁ…私たちの子や孫が幸せな世界になれますように✨
出典:twitter.com
ほな俺かわるわって言えるようにしとくって大事ですね。
出典:twitter.com
ほんとお互いが支え合うっていうのは理想の家族の在り方です。
どちらかが1つのことを1人で頑張りつづけるのではなく、臨機応変にやり方を変え、支え合いつづけられる家族のカタチ。
“夫は仕事、妻は育児”とどうしても分かれてしまいがちな今の社会だからこそ、お互いがお互いの存在を尊重して分担し、支え合える「てゆんたパパ」さんのようなご家族は素晴らしいなと感じます。
「分担」は、お互いが納得できていればOK
夫婦はお互いに支え合うものだからこそ、「一緒に生活していくうえで自分は何を担うのか」を考えることは重要です。
男性の平均収入が下がり働く女性が増え、核家族や独身の方が増えた今。
“家事・育児の分担問題”や“ワンオペ育児”など、社会全体で取り組まなければいけない問題がたくさんあります。
夫婦共働きで家事育児もしっかり分担したい、という方はとても多いのですが、なかには「家事育児のメインは妻、少しの家事育児と仕事が夫」でOKという家庭もあります。
もちろん「夫が働いて妻が家事育児専業」という場合や「妻が働いて夫が家事育児メイン」という場合も。
要はお互いが納得して幸せに暮らせるならOKなんですよね。
「てゆんたパパ」さんがどのくらい家事育児を負担しているのかは分かりませんが、本当に家族を大切にし家族からも信頼され、愛されているパパであろうことが分かります。
きっと奥様からみても、なにかあればすぐに頼れる存在なのではないでしょうか☆(いいなぁ!本当にステキ!)
「てゆんたパパ」さんのように『育休中で子どもと向き合う時間が長い妻が「しんどい」と言ったときに、すぐにサポート体勢を整えてくれる夫』の存在は本当に本当に大きくてありがたいんですよね。
日頃のサポートはもちろんですが、“助けを求めたときにすぐに対応してくれる”夫。
そんなパートナーがもっともっと増えてくれたらいいなぁ……と思います。
フォローはこちらから