①フラワーデコ スプーンチョコレシピ

溶かしたチョコをスプーンにのせ、マーブルチョコをトッピングするだけ!とってもカワイイのに簡単で、アレンジも自由にできそうですよね。プレゼントしたら、そのままパクっと食べれます♪小さいお子さんとでも、一緒に楽しみながら作れそう♡
チョコレートを使った「フラワーデコ スプーンチョコ」の作り方。スプーンの上にガナッシュを流し込んでマーブルチョコをトッピング。かんたんおいしいチョコレシピ。初めてでもかんたんに作れる初心者向けのお菓子が200種類以上!
②簡単デコトリュフのレシピ

ビスケットを砕いてチョコと混ぜて丸めるだけ。普通のトリュフよりもとても簡単です。最後にチョコレートや他のお菓子をのせてデコレーション。一本ずつプレゼントするのもカワイイけれど、カップにさしてラッピングするだけでとても豪華。
チョコレートを使った「かんたんデコトリュフ」の作り方。ビスケットを砕いてチョコと混ぜて丸めるだけだから、普通のトリュフより簡単!かんたんおいしいチョコレシピ。初めてでもかんたんに作れる初心者向けのお菓子が200種類以上!
③デコプチタルト
市販のタルトを使ったお手軽レシピ。キラキラアラザンでデコったり、タルトに入れるチョコの味を変えてみたり、いろいろ自分でアレンジできそう。たくさん作って、みんなに配れば、大満足!のチョコになりそうですね。
④とろけるチョコケーキ

ちょっと大きいお子さんと作るなら、簡単だけど「私が僕が作った!」そんな満足感が得られるチョコケーキはいかがでしょうか?ケーキは基本的に材料を混ぜるだけ!イチゴの酸味としっとり濃厚なチョコケーキは忘れられないおいしさ!だそうです。
イチゴの酸味としっとり濃厚なチョコケーキは忘れられないおいしさ! とろけるチョコケーキ/中島 和代のレシピ。[洋菓子/チョコレート]のレシピです。
⑤たこやき機&HCMで作るポップケーキ❤
なんと!たこ焼き器とホットケーキミックスを使って、簡単にできちゃうポップケーキ!
これなら子供たちも簡単に作れそうですね。まぁるいポップケーキができたら、最後にチョコでデコレーション♪おなかもいっぱいになりそうですね。
今日のおやつは、ホットケーキミックスで作るポップケーキ。 簡単に楽しく作れて、見た目も可愛いポップケーキです。 ~ポップケーキの材料~ ・ホットケーキミックス ・卵 ・牛乳 ・チョコレート、トッピング、チョコレートペン ・ポップスティック // ①まずは生地作り。 お使いのホットケーキミックスの袋に書いてある通りにホットケーキ生地を作ります。そして書いてある牛乳の量の約1/3の量をさらに加えて混ぜます。 例えば、私が使用するホットケーキミックスの場合では ・ミックス粉 150g ・卵 1個 ・牛乳 100cc なので、この生地に牛乳約30ccをさらに加えます。合計で130ccの牛乳を入れて混ぜ…
⑥炊飯器で焼くHM生チョコケーキ
最近ではすっかりおなじみになった、炊飯器&ホットケーキミックスのケーキ。
まさにお手軽レシピの殿堂ですよね。ホットケーキミックスを使うから、計量も楽チン♪簡単なのに、お皿においたらまるでレストランで出てくるケーキみたい・・・。リッチな感じで楽しめます♡
#FFFFFF
⑦型抜き生チョコ
最後はとっておきの簡単レシピ!
溶かして固めなおしたチョコを、いろいろな形の型で抜くだけの本当にシンプルなレシピ。これならどんな小さいお子さんでも、楽しんで作れますよね。
色んな形でかわいく型抜き!シンプルで簡単なので、初心者にもピッタリ。型抜き生チョコ/河田 麻子のレシピ。[洋菓子/チョコレート]のレシピです。
いかがでしたか?
普段は子どもたちと一緒にキッチンに立つ機会がすくないママも、バレンタインは子どもたちと一緒に手作りを楽しむのに最適な季節♪ぜひこれを機会に初めての手作りチョコを楽しんでみてください。