本サイトはプロモーションを含みます

『3時間おきに授乳』って、実は結構寝られるんじゃない??…いえいえ、残念ながら誤解です。

『3時間おきに授乳』って、実は結構寝られるんじゃない??…いえいえ、残念ながら誤解です。
参照 : twitter.com
生まれたての赤ちゃんを育てる時よく聞く「3時間おきに授乳」。 数値上ではこま切れでもわりと寝られるように感じますが、赤ちゃんは機械ではないので「飲んだら即寝」するわけではないんです…。
『3時間おきに授乳』って、実は結構寝られるんじゃない??…いえいえ、残念ながら誤解です。
参照 : twitter.com

「数値上」と「現実」の違い

「さや(@autumbug0707)」さんがつぶやいたのは、新生児育児の「現実」の話。 「こま切れ睡眠だとしても、ほんの数分飲ませたら2時間ほど寝てまた授乳」 …ではないんですよねーーーー!!!!! 全っっっ然!!!!寝る時間!!!ないんです!!!!!
赤ちゃんが飲む早さには個人差があり、ミルクも母乳もゆっくり飲む子ならけっこう時間がかかります。 なかには寝ながら飲んで食が進まず(?)、口から離そうとすると思い出したかのように必死で飲み始める子も…!!! そして飲み終わった赤ちゃんにゲップをさせ(すぐに出るとは限らない)、ゲップ後に寝かしつけ→哺乳瓶を洗ったり、授乳後の後片付け→子が寝たらやっと母が寝られる、という流れ。 すると実質、母はほとんど寝られずにまた授乳タイムが訪れるサイクルです。 母全員がみんな「横になればすぐ寝られる」というタイプな訳でもないし、みんながショートスリーパーな訳でもない。 「まとまった時間ぐっすり眠れない」赤ちゃん期は、本当に本当に!!!ママはしんどいんです(´;ω;`)

子供を産むまでは授乳にこんなに時間がかかるとは知りませんでした。
吸いやすいようにおっぱいマッサージする、母乳飲ませて落ち着かせる、不足分のミルク作って飲ませる、げっぷさせるけど出ないから30分縦抱っこ、落ち着いたらオムツ替えて寝かしつけて哺乳瓶洗う…3時間なんてあっという間です。

出典:twitter.com

これ知られてないことが多いんですよね。
だから3時間は寝られるんだとかいう認識になる。だからぼくはなるべく母乳時間以外で奥さんに眠ってもらおうと頑張ってる。
頑張ってるけど、実際寝落ちしてしまうことの方が大半なのだが…

出典:twitter.com

初めまして。FF外から失礼します。1週間前に初めて出産してまさに今その状態です……昨晩も泣きっぱなしで結局寝れずまだまだこの状況が続くと思うと…

出典:twitter.com

「寝てたら起こさなくてOK」「添い乳する」という手も

出典:www.photo-ac.com
赤ちゃんが起きてたり泣いたりすれば「3時間授乳」でよいですが、眠っているならわざわざ赤ちゃんを起こしてまで授乳しなくてもOK、という意見も。 赤ちゃんが寝ている時間にママも寝られる、というリズムがベストなので、あまりにも時間が空くのでなければ少々大丈夫だそうですよ。“寝る子は育つ”って言いますしね♪ また、授乳の際は抱っこして授乳クッション挟んで体勢を整えて…というポジションづくりが必要ですが、横になりながら授乳する「添い乳」を使うという手も! ちなみに私は次女の赤ちゃん期、高頻度で添い乳をしていましたが、ふと気づくと次女も私も爆睡していた…という経験が何度もあります…。乳全開です。 「睡眠がとれない」ことは、全ての不調の原因になります。 イライラする、疲れが取れない、悲しい気持ちになる、涙が出る、などなど…。 ママひとりの力ではどうにもなりません。できるだけパパやまわりの人たちにサポートしてもらいながら乗り越えていきたいもの。 生まれたばかりの赤ちゃんを育てるパパさんは、ぜひぜひママが少しでも寝られるようにサポートしてあげてくださいね!!!

さや 5/4 (@autumbug0707)さん / Twitter

フォローはこちらから

関連記事はこちらから

育児中の「時間がない!」ってこういう事!ママは体力と神経を常にすり減らしているんですよ~!

育児中の「時間がない!」ってこういう事!ママは体力と神経を常にすり減らしているんですよ~!

赤ちゃんが生まれたとたん「生活が変わる」ママ。なぜかというと、どうしても「赤ちゃんペースでの生活」になってしまうからです。予測できない赤ちゃんのリズムに振り回されると、正直本当に何もできませんよね!!! 「2時間くらい寝るわ」って言ってくれたら助かるんですけどね~。