本サイトはプロモーションを含みます

「ヘルプマーク」を見かけたらどうする?女子高生の神対応に感動!

「ヘルプマーク」を見かけたらどうする?女子高生の神対応に感動!
少しずつ認知されてきた「ヘルプマーク」。でもこのマークを見かけた時、私たちは一体どんな対応をしたらいいの?
「ヘルプマーク」を見かけたらどうする?女子高生の神対応に感動!
みなさんは、ヘルプマークってご存知ですか? この十字とハートの描かれた赤いカードは、〈外見ではわからない障害や難病などがあり、援助や配慮を必要としている〉ということを表すマークなんです。 義足や人工関節を使用している人、内部障害のある人など、見た目だけではわからない困難を抱えた人が、必要な援助を受けやすいように、2012年に東京都で配布が始まり、今は各地に広がっています。 しかしなかなか認知度が上がらず、ヘルプマークを見ても対応できる人が少ない現状…。 そんな中で、新坂 時深(@FredMarks_)さんがTwitterに投稿した、とある女子高生の行動が話題を集めています。
青森ではヘルプマークの認知度は東京よりもさらに低いのが現状のようで、声をかけてもらえてとても勇気づけられたそうです。
さらにこのツイートをした後、声かけをしてくれたご本人からなんと新坂さんに連絡があったそうなのです!
まさかのTwitterでの再会!新坂さんの感動が伝わりますね。 ちなみに新坂さんによると、ご自身は発達障害と白内障があり、 ・大きな音にパニックになることがある ・疲れやすく、座る場所を必要とすることが多い ・人の多い場所で動けなくなってしまい誘導が必要になることがある ・視力の問題で人や物にぶつかったりしやすい といった、日常の困難があるとのこと。
他にも、ヘルプマークを身に着けている人の中には、突発的な出来事に対応するのが難しい人や、立ち上がることや階段の上り下りが困難な人もいます。 東京都福祉保健局では、ヘルプマークを身につけている人への対応として、 ・電車やバスで席を譲る ・援助を必要としていないか声をかける ・災害時などに避難の支援をする といったことを呼びかけています。

東京都福祉保健局 – ヘルプマーク

さらに新坂さんのTwitterでも、ヘルプマークについてモーメントでまとめてくれているのでぜひこちらの投稿にあるリンクをご覧くださいね。
みなさんも、ヘルプマークを身につけている人に出会った時には配慮できるように、ちょっと心の片隅に留めておいてみてはいかがでしょうか。