卒園式シーズン到来!当日慌てないために…失敗しない写真撮影の心得
イベントが目白押しの春。
せっかくだから、少しでも上手く撮影したいですよね。
〜事前に準備したいこと〜
⬜︎ バッテリー充電と、空き容量の確認
思い出の1日をしっかり記録できるように、バッテリー、空き容量ともに万全の状態で臨みましょう!
スマホで撮影する場合は、モバイルバッテリーを準備できると安心。
⬜︎ 機材の操作音をOFFにする
操作音で水を差してしまわないように、音の出ない設定にしておきましょう。
⬜︎ 当日のプログラムを把握する
せっかくの卒園式、パパやママが撮影に熱中しすぎるのも勿体無いですよね。
当日のプログラムを確認して「ここぞ!」と言う撮影のタイミングを決めておけば、気持ちにも余裕ができるはず。
〜撮影のコツ〜
⬜︎ 手ブレに注意!
室内で写真を撮るときに気をつけたいのが、光量不足による手ブレです。
フラッシュや三脚を使えない場合でも手ブレを起こさないように、カメラやスマホの補正機能を活用しましょう!
カメラ好きの人なら、撮影モードやシャッタースピードなどを調整してみるのも良いですね。
⬜︎ 撮影チャンスを見逃さない!
式典中だけでなく、教室からの移動や、友達と笑い合っている様子なども貴重なシャッターチャンス!
また、後から写真を見返したときに子ども本人しか写っていないのは寂しいので、パパやママも一緒に写るようにしましょう。
卒業式の看板、お祝いメッセージなどの飾り付けなど、忘れがちな学び舎の雰囲気も写真に収めておきたいですね。
⬜︎ お友達のパパママと、写真交換も◎
式典の様子などは、座席の位置によっても撮れる写真が変わってきます。
保護者同士で写真を交換すれば、いろいろな雰囲気のものが楽しめます。
⬜︎ 連写がオススメ!
どんなに気をつけていても、動き回る子どもをブレずに撮影するのは至難の技。
そこでオススメなのが連写機能です!
とにかく沢山撮っておいて、あとから良い写真を厳選しましょう。
…なんて、結局一枚も消去できずにデータがパンクしちゃったりするんですよね(笑)
出会いと別れの春、我が子の晴れ舞台。
とびきりの笑顔とともに、たくさんの思い出を残せますように!