【育児マンガ】親が理解できなくても『子供の価値観』を尊重してあげたい…というマンガに共感
公園で拾うドングリや石など、親にとってはよくわからない価値観が子供にはあります。拾ってきた時には「なんでこんなものを・・・」等と、つい口にしてしまったりすることってないですか?大人でも自分の価値観を否定されると辛いものです。子供だってきっとそうですよね。
Twitterユーザーの“poco”さんが描かれた「子どもの価値観に寄り添ってあげたい」というマンガが考えさせられる内容で話題となっています。
子供と大人の価値観の違いはどうしても生まれてしまいます。そんな時大人は、自分の価値観で子供の価値観を否定しまう事もありますよね。しかし、それって子供にとってとっても辛い事なのかもしれません。この漫画を読むと、「なるべく子供の価値観には寄り添ってあげたいな」そんな気持ちにさせてくれます。
育児マンガ「子どもの価値観に寄り添ってあげたい」



作者の“poco”さんの子供時代の素敵な想い出があるのも、その時お母さんが“poco”さんの価値観に寄り添ってくれていた為ですよね。そして、その想い出を胸に、娘ちゃん作のティッシュの卵を「汚いから止めなさい」とは頭ごなしに言わずに、一度その価値観に寄り添ってあげる姿勢は見習いたいと思いますね。

子供時代の体験が大人になっても影響することは多々あります。自分の価値観を否定されることは、後々良い影響にはならなそうですよね。価値観を認めてあげる事って大切かもしれませんね!
もちろん、間違ったことは教えてあげなくてはいけませんが、頭ごなしに否定するのではなく、一度その子の価値観には寄り添ってあげたいものですね!