か、可愛い…!!お皿の上でちょこんと佇むひとくちサイズのペンギンおにぎりたち
可愛すぎるペンギンおにぎり。子供が喜ぶこと間違いなしですね!(記事提供 FUNDO)

ある日の午後、お弁当箱を開くとこんなに可愛いペンギンが見つめていました。あなたはどう思いますか?

こちらは、アーネストの『ペンギンおにぎりベビー』というおにぎりキットで作った、ペンギンおにぎり。

こんなに可愛いペンギンおにぎりが、手も汚さず簡単にできちゃうんです。
ぶきっちょでも大丈夫!『ペンギンおにぎりベビー』の使い方

『ペンギンおにぎりベビー』は税抜1,000円で購入できる簡単おにぎりキット。

まず、青いおにぎり型にご飯を詰めて、海苔カッターで海苔を型通りに切り、ごはんに貼るだけ

海苔の貼り方も、このようにきちんと説明されているので、とっても簡単です。
これなら、ぶきっちょな私でも、可愛いペンギンおにぎりが出来ちゃうかも。
アレンジが素敵…ペンギンおにぎりギャラリー
とっても可愛い、ペンギンおにぎり…それをさらに可愛くアレンジされている方がいらっしゃったので紹介します。

こちらは、いおさんが2014年にブログ『ちぃちゃんとcocoちゃん』に投稿した、ペンギンおにぎり。ゴマ塩の上に乗せたペンギンおにぎりは、まるで砂浜に腰かけているかのよう。

色白ちゃんと、こんがり焼いた子2色のバリエーションが可愛い。

色違いでも、ふたりは仲良し。

さらには、こんなアレンジも。デコふりかけと、チーズ、卵、海苔で、コザクラインコ。

実は、いおさん、インコを2羽飼っていて、このおにぎりは、コザクラインコのcocoちゃんがモデルなんだとか。
こんなに愛されていて、幸せだろうな…。

いかがでしたでしょうか?可愛いペンギンおにぎりたちに、私も柄にもなくお弁当でも作ろうという気になってきましたよ!
さて、『ペンギンおにぎりベビー』の詳細については、下記のリンクからご覧いただけます。また、2羽のインコとの生活が楽しいいおさんのブログも下記からご覧いただけますので、ぜひご覧になってみて下さいね。
アイデア雑貨の商品化 アーネスト株式会社
今SNSで旬なネタや情報、様々な雑学を提供するWEBメディア『FUNDO』