名門男子校 開成中学校では全員がピアノを弾いている!?
毎年新入生を対象に行っているアンケートでは、新入生の約40%は『ピアノを習ったことがある』と答えています。
出典:www.piano.or.jp
中1の40%がピアノ学習経験者とは!ピアノを習う男子が増えたとはいえ、これは驚くべき数字である。
卒業生にもセミプロ級の方が何人もいるそうだ。ピアノの授業を担当している高木誠先生は、開成の卒業生を集めたコンサートを年2回開催している。出演者は元生徒で、東大医学部卒の医者や東大法学部出身の弁護士など、錚々たるメンバーである。
出典:www.piano.or.jp
「さまざまな習い事や余暇の過ごし方の中でも、すべての実験においてダントツに人間性知能〈HQ〉が向上するという結果を出しているのがピアノの稽古なんです。」
出典:mama.bibeaute.com
「ピアノのレッスンを続けることによって、脳の監督役でもある前頭前野が構造的に発達し、HQの長期的な発達につながります。また、脳梁と呼ばれる部分が太くなり、左右の脳のバランスがよくなるんです。小脳も大きくなり、運動機能や知的機能、感情的機能までもアップします。さらに、海馬とよばれる部分が発達し、記憶力がアップするので、学力向上につながります。」
出典:mama.bibeaute.com
その理由は体と脳の使い方!
HQってどんな能力のこと…?
HQとは人間性知能のことですが、将来こうしようと思い行動する力と、社会の一員としてかかわっていこうとする力に深く関係しています。
出典:gathery.recruit-lifestyle.co.jp
これらの力を伸ばすと社会と折り合う力がアップし、それが社会的成功にもつながる、現代人としては欠かせない能力なのです。
出典:gigazine.net
楽器を演奏しているときは全身運動しているときと同じように脳が活動し、また驚くほど多くの情報を同時に脳が処理していることも明らかになりました。
♪外国語に適応しやすくなる
♪運動神経にも良い影響を与える
ところで、いつ習うのが効果的なのでしょうか?
・最も効果的な時期は5歳〜8歳
・週に1回40分のレッスン
・楽しんで取り組むこと
最後に! ピアノ以外で脳に良い影響を与えるものは…?!
現時点で期待できる習いごとはサッカーとそろばん
効果が証明されているのは“そろばん”です。それから、最近ではサッカーにも効果があるという研究結果が出てきています。今、私が脳にいい効果をもたらす習い事としてすすめるとしたら、ピアノ、そろばん、サッカーの3つですね。ただ、あくまでも現時点なので、研究が進むにつれてもっと効果的なものが出てくる可能性はあります。
出典:mama.bibeaute.com
関連記事はこちらから
習い事の定番としても定評があるピアノ・リトミック・バイオリンなどの音楽系習い事。ご自身が習っていたお母さんも多いはず。なぜそんなに音楽系の習い事が人気なのか?それには一生を通じて子供たちの財産になる、秘密が隠されていたからなのです。
言葉の発達と音楽。難しそうなテーマを、サクッとシンプルにお伝えします!赤ちゃんや子供の時期はあっという間に過ぎ去ってしまいます。ピピっとアンテナにひっかかることがあったら、是非今日から毎日の習慣に取り入れてみては、いかがですか?
「笑い」が子供の脳の発達に大きな影響力を与えていることをご存知ですか?今回は笑いの効果を中心に、毎日の育児のなかで、「あえて子どもを笑わそう!」というスイッチを持ってみることをご提案します♡「笑い」いっぱいの生活はママにも子どもにも断然イイのです!