おすすめの安産・子宝神社5選!東京近郊でお参りできる神社とその特徴を解説!【関東・首都圏版】
赤ちゃんを授かってから産まれるまでは、楽しみがたくさん!
出産準備や入院準備、妊婦さんは通院にも大忙しです。
そんな慌ただしい中ですが、日本では赤ちゃんが無事生まれてくる事を願って安産祈願をする人が多いですよね。
今回は東京近郊で安産祈願ができる神社5選について、お話していきます。
目次
安産祈願は「戌の日」に行くのがおすすめ!
日本では古くから「戌の日」に安産祈願をする事が一般的ですよね。
「戌の日」とは、十二支の戌に当たる日の事。
犬は多産で安産の象徴とされていて、お産が軽い事にあやかって妊娠5か月を過ぎた「戌の日」に安産祈願をするようになったそうです。
これからご紹介する神社にも、「戌の日」に出向くとご利益がありそうです!
妊婦さんの体調がいい日に「戌の日」が当たったら首都圏近郊の安産祈願の神社へ行って、御祈祷をしてもらえば出産に向けて気持ちが落ち着くかも…
それではさっそく、首都圏で安産祈願におすすめの神社5選をご紹介していきましょう!
水天宮(東京都中央区)
東京都内のど真ん中、中央区にある水天宮は「水天宮前」という駅があるくらい、アクセスもよく有名な神社です。
水天宮内に祀られている神様の天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)が、”日本の神様の先祖”と言われているため、安産祈願と子宝祈願にご利益があるそう。
大元は福岡県にあったのですが、江戸時代に港区に分社が建てられたことが由来です。
水天宮の安産祈願
水天宮は祈願を希望している日に、神札所で受付を行ってから祈祷を受けます。
予約制ではないので、体調のいい日に水天宮に出向き受付をして御祈祷を受けてくださいね。
御祈祷を受けると腹帯、護符、御守りを授かります。
元気な赤ちゃんを産めるよう大事に持っておきましょう!
安産祈願の他に子宝祈願も!
水天宮の境内に、大きなお母さん犬の像があるのをご存知でしょうか?
このお母さん犬はよく見ると、子犬が寄り添っているんです!
犬の親子の周りには、丸い干支がならんでいます。
これらを撫でると子宝に恵まれると言われていて、安産祈願だけでなく子宝祈願もできますよ。
水天宮の公式サイトはこちらから
水天宮のInstagramアカウントはこちらから
鴻神社(埼玉県鴻巣市)
埼玉県の鴻巣市にある、鴻神社はコウノトリにちなんだ名前で子宝、安産を願う人がたくさん訪れる神社です。
昔、この地域に「神様の木」と呼ばれていた大樹があり、とても大事にされていたそうです。
この大樹にコウノトリが巣を作り子育てをしていたところ、大蛇が卵を食べようとするとコウノトリが大蛇を撃退したと言われています。
それからは平和が訪れ、大樹のそばに「鴻の宮」という杜を建て、地名も「鴻巣」となりました。
子どもを運んでくると言われているコウノトリが由来な事から、子宝、安産を願う人がお参りする神社として有名になったそうです。
鴻神社の安産祈願
鴻神社では、土日祝日と「戌の日」には安産祈願は予約なしで行っています。
「戌の日」に限らず、いつでも受け付けていますが、平日は予約が必要とのことなので注意ください。
子授け祈願と安産祈願の御祈祷は「松・竹・梅」と、3つのコースがあります。
「松」には、コウノトリのぬいぐるみがつくそう!とってもご利益がありそうですね♪
また、腹巻を持参すると安産の判をおしてくれるそうなので、ぜひ持参してみてください。
御祈祷後には、コウノトリが描かれた安産のお守り2種も授かれます!
鴻神社の子宝祈願
鴻神社では、子宝祈願も行っています。
御祈祷の後には、お守りの他に木製のころんとしたかわいい「こうのとりの卵お守り」が授かれますよ!
鴻神社の公式サイトはこちらから
笠森観音(千葉県長生郡)
JR外房線の「茂原駅」を降りて、バスで少し行ったところにある笠森観音。
この笠森観音は、千葉県の豊かな自然に囲まれている山深い神社。
楠の霊木があったこの土地に平安時代、最澄上人が延歴3年に「十一面観世音菩薩」を彫り、山頂に祀った事が始まりだそうです。
木々に囲まれた笠森観音は、「板東三十三観音札所・第31番札所」の巡礼の霊場でもありパワースポットとしても有名。
特に笠森観音の「黒招き猫」は有名で、テレビや雑誌でもよく見かけます。
この笠森観音の子授け祈願には、タレントの梨花さんも訪れたという事でも話題になりました。
笠森観音の安産祈願
笠森観音では随時御祈祷を受け付けており、予約も可能です。
希望の御祈祷の時間の15分前に受付を済ませればOK。
御祈祷の後には、お守りを授かれます。
笠森観音の子宝祈願
笠森観音に向かう道に聳え立つ霊木「子授楠」は、子宝に恵まれるというありがたい楠。
「子授楠」の根本付近には、人が通れるくらいの穴があるんです!
この穴を男性が先にくぐり、次に女性がくぐると子宝のご利益があるそう。
お土産に「黒招き猫」も買ってみて、パワースポットの力をたっぷり取り入れてみるのもいいですね!
笠森観音の公式サイトはこちらから
日枝神社(東京都千代田区)
赤坂駅や溜池山王駅からほど近い日枝神社は、山王祭りでも有名ですね!
その日枝神社でも、安産祈願を行っています。
安産祈願だけでなく「厄除け、縁結び、商売繁盛、社運隆昌」にもご利益があるという事で、とても人気がある神社です。
江戸時代に徳川家の産土神(うぶすながみと読み、生まれた土地の守り神)として崇敬された神社です。将軍家に子供が産まれる際には、こちらの神社で安産祈願のご祈祷がされていました。
徳川将軍家に愛された神社でもあります。
日枝神社の安産祈願
日枝神社は猿が神使とされていて、古くから猿は「魔が去る」という意味を込めて「まさる」と呼ばれています。
猿も犬と同様にお産が軽いので、安産の神として信仰されているんですね。
御祈祷後には、お札立て、お守り、腹巻、猿を模した「まさる守土鈴」を授かる事ができます。
日枝神社の子宝祈願
日枝神社の境内には、かわいい赤ちゃんを抱いている猿の夫婦像「猿神様」があります。
この像のお母さん猿をなでると、子宝や安産にご利益があると言われているので、出向いた時にはぜひなでなで…としてみてくださいね♪
猿の姿の子授けのお守りもとってもキュート!
日枝神社の公式サイトはこちらから
日枝神社のInstagramアカウントはこちらから
横浜水天宮(横浜市南区南太田)
横浜市の南太田にある横浜水天宮は、昔から安産祈願の神社として地元でもとっても有名です!
神奈川県には、横浜市西区の水天宮平沼神社と、杉山神社との合祀である横浜水天宮があるんですよ。
今回ご紹介する横浜水天宮は、母親が子どもに乳を与えている狛犬がいる事でも安産や子育ての象徴となっています。
狛犬の親子をなでてあげると、安産のご利益を受けられたり母乳が出やすくなると言われています。
横浜水天宮の安産祈願
横浜水天宮では、安産祈願の御祈祷は随時受け付けており、予約不要です。
初穂料が5千円で「御祈祷・祈祷紙札・安産錦御守・水天宮御守(護符守)・腹帯(半反)・絵馬」を授かれます。
1万円以上では「御祈祷・祈祷木札・安産錦御守・水天宮御守(護符守)・腹帯(半反)・絵馬」の他に、御神楽奉納・母子手帳ケース・神矢を授かる事ができます。
持参した腹巻きは、お祓いをしてもらえるのでぜひ持っていってくださいね!
横浜水天宮の子宝祈願
横浜水天宮は安産祈願の他にも、随時子授け祈願も受け付けています。
それだけでなく!やはり子宝を願うなら、境内にあるこの狛犬をなでてみるといいのではないでしょうか♪
横浜水天宮の公式サイトはこちらから
横浜水天宮のInstagramアカウントはこちらから
安産祈願で出産へ向けて安心を手に入れて♪
妊娠中は何かとささいな事で、不安になりがちですよね。
「準備万端、もう安心!」と思っていても、ちょっとした事で出産へ向けて気持ちが焦ったりもします。
そこで日本の「神頼み」は、ご利益を授かれるだけでなく、気持ち的にも「神様にお願いしたから安心!」と思えるいい方法なのではないでしょうか。
しっかりと安産のお願いをして…安心して出産を迎えられますように!
福岡県にはたくさんの神社があります。子宝祈願で有名な寺院も多いので、妊活中の人は夫婦で訪れてみるのも良いかもしれません。おすすめの神社5選をご紹介します。
安産祈願といえば「戌の日」。聞いたことはあるけれどよく分からない…そんな方も多いのではないでしょうか?今回は、妊娠中のママ必見!戌の日の安産祈願についてご紹介します。