本サイトはプロモーションを含みます

つかまり立ちはいつから始める?この時期の注意点やおすすめおもちゃをチェック!

つかまり立ちはいつから始める?この時期の注意点やおすすめおもちゃをチェック!
参照 : www.photo-ac.com
赤ちゃんの成長はとても楽しみなものですね!中でも「つかまり立ち」は、いつから始めるかは個性が強く出るもの。 いつから始める?何に気をつけるべき?知っておきたい情報をまとめて確認しましょう♪ おすすめおもちゃも要チェック!
つかまり立ちはいつから始める?この時期の注意点やおすすめおもちゃをチェック!
参照 : www.photo-ac.com

あれ?あの子はもうつかまり立ちしてる!うちの子はいつから始めるのか気になる…

おすわりが安定し、ずりばいやハイハイで活発に動くようになり…赤ちゃんは日に日に目覚ましい成長を見せてくれますね。中でも赤ちゃんの成長が一段と大きく感じられるのが、「立っちした瞬間」ではないでしょうか。 つかまり立ちは、早ければ生後6カ月頃からはじめる子もいます。支援センターなどで小さいのにつかまり立ちしている子を見ると、少し焦りを感じてしまうママもいるかもしれません。 つかまり立ちができる時期については、約半数の子ができるようになるのが生後8カ月頃、9割の子が生後11〜12カ月頃にできているという調査結果が出ています。(厚生労働省 平成22年乳幼児身体発育調査)この結果だけ見ても、かなりバラつきがあるのが分かりますね。 つかまり立ちの時期は、その子の成長スピードや筋肉の発達具合で変わるほか、ハイハイを全くしないで立ち上がる子もいるなど本当に千差万別!早ければいいというものではないので、なかなかつかまり立ちをはじめなくても、あまり心配しすぎないようにしましょう。

つかまり立ちをはじめたら安全性の再チェックを。家具の角や手が届く高さは要注意!

つかまり立ちができるようになると、頭の位置がこれまでの倍ほどの高さにきます。テーブルやカラーボックスの角など、大人でもぶつけると痛いところはコーナーガードなどでカバーするのがおすすめです。 また、赤ちゃんの視界は一気に広がり興味も上にあるものに向いていきます。なんでも手を伸ばして手に取ろうとして、バランスを崩したり危険物が落下したりと今までにないリスクが発生!頭を打つのが心配な場合は、リュック型のヘッドガードはデザイン豊富で着用姿もカワイイのでおすすめです♡ 赤ちゃんの手が届きそうなところにある危険物は、先手を打って高いところに避難させましょう。例えば、ハサミなどの文房具類は手が届くところに起きがちなので要注意。電気ケトルや蒸気が出るタイプの炊飯器も、コードやコンセントを含めて手を伸ばしても絶対に届かないところに移動させておきます。 つかまり立ちを始めたら、歩きはじめるまでもあっという間!イスや踏み台になりそうなものを使ってどんどん行動範囲が上に上がってくるので、安全性の再チェックは必須です。

つかまり立ちの練習におすすめ!手押し車のおもちゃ3選

最初はおぼつかない足取りでつかまり立ちをはじめますが、足腰の筋肉が付いてくると徐々に安定感が出てきます。筋力アップやバランス力の向上のためにも、おもちゃの手押し車を活用してみましょう! 今回は、タイプの全く異なる手押し車のおもちゃを3つチョイスしました♪

おすすめ①多機能でオシャレ♡「のっておして !すくすくウォーカー」

出典:item.rakuten.co.jp
手押し車としてだけでなく、乗って遊んだり付属のブロックや木ねじで知育遊びができたりと、比較的長い期間遊ぶことができます!本体は収納スペースになっているので、お気に入りのおもちゃの片付け場所にしても良いですね♡ 大きさもコンパクトで、リビングに置いてあってもインテリアのように馴染むデザインも魅力的♪木製だとある程度重さがあるので、つかまり立ちした時に前に進みすぎない点もメリットとなります。

つかまり立ちができるようになった10か月の娘にプレゼントしました。自分で手押し車の中から積み木を取り出したり、まだ歩けないので、座ったまま手押し車を押して移動したりと、自分なりに遊び方を見つけて楽しんでいるようで、ほほえましいです!

出典:review.rakuten.co.jp

つかまり立ちし始めた10ヶ月の娘に購入しました。作りがしっかりしていて、デザインもシンプルで可愛くて、よかったです。まだ、乗ったり押して歩いたりはしていないですが、ネジの部分をクルクル回したり、積み木で遊んだりしています。積み木を中に収納できるのもとてもいいです。

出典:review.rakuten.co.jp

エド・インター のっておして !すくすくウォーカー/F.L.Clover楽天市場店

商品の詳細・購入はこちらから

おすすめ②指先遊びのバリエーションが豊富!「ベビーファーストウォーカー」

出典:item.rakuten.co.jp
4.4kgと重量があり、前輪が浮きにくい安定感のあるデザインで安全性を最優先させた手押し車です。タイヤは静音性に考慮されていているので、マンションにお住まいでも安心して使えます。 前面には豊富な指先知育遊びがあり、一人でも熱中して遊びそう!カラフルな色使いとすべすべのさわり心地も自慢です。

どのパーツもカラフルでかわいいし、それぞれ工夫がしてあるなと感心しました。時計の針は、長針・短針別々に動くし、歯車は指を挟まないようになっているなど。本当に、けっこう重量があるので、子どもの力ではそう簡単にひっくり返らなくて良いと思いました。

出典:review.rakuten.co.jp

ひとり立ちができるようになり、数歩歩き始めた孫にプレゼントしました。気に入ってくれたようで、押して歩いて楽しんでいます。そのせいもあるのか、使い始めて6日ですが、ひとり歩きの歩数がずいぶんと増えました。

出典:review.rakuten.co.jp

アイムトイ ベビーファーストウォーカー/エデュテ 楽天市場店

商品の詳細・購入はこちらから

おすすめ③シンプルが一番!?収納にもなる手押し車

出典:item.rakuten.co.jp
こちらはスウェーデン発のおもちゃブランド・ブリオの手押し車です。カラーリングがいかにも北欧らしくて、とてもオシャレですね! シンプルなデザインですが、車輪のネジを締めたり緩めたりすることで速度調節ができ、ハンドルも高さと角度の調節ができるので使いやすいようにカスタマイズ可能。赤ちゃんが成長してからも、動く収納グッズとしてなにかと使えそうです♪

つかまり立ちを余裕で出来出した8ヶ月の孫へプレゼントしました。押しやすそうでどんどん前に足が出るようになりました。見た目も子供らしい可愛らしいデザインと色でこちらの商品にしてよかったです。持ち手に重心が凄く掛かっても前輪が浮いてくることもなく安全に使える所がいいです。

出典:review.rakuten.co.jp

つかまり歩きをしている次女へ。インテリアとしてもずっと楽しめるかと思って購入しました。ネジを締めてスピードが調節できるので、つかまり歩きのおぼつかない次女にもとてもよかったです。

出典:review.rakuten.co.jp

ブリオ 手押し車/Net Baby World 楽天市場店

商品の詳細・購入はこちらから

環境を整えて、赤ちゃんのつかまり立ちを応援しよう!

あのちっちゃな赤ちゃんがついに立ち上がった!!感動もひとしおですが、まずは安全に配慮した環境づくりをしてあげることが最優先です。 また、楽しみながら体の発達を促すにはおもちゃの活用もおすすめ。特に手押し車はいろいろな種類があるので、好みや住環境に合ったものでつかまり立ちを応援しましょう♪

ベビーベットはいつまで?卒業後はどこで寝る?親子でぐっすり眠るための注意点

ベビーベットはいつまで?卒業後はどこで寝る?親子でぐっすり眠るための注意点

ベビーベッド卒業のタイミングや、おすすめグッズ4選をご紹介します。 ベビーベッドを購入するか、レンタルするか迷っているというママも是非チェックしてみてくださいね♪

赤ちゃんの「ハイハイ」。いつからいつまで?平均的な開始時期や前兆、練習の仕方から注意点までまとめました♪

赤ちゃんの「ハイハイ」。いつからいつまで?平均的な開始時期や前兆、練習の仕方から注意点までまとめました♪

赤ちゃんがころころと寝ている時期が過ぎて、寝返りをマスターすると次はいよいよハイハイ! 個人差が大きいのはもちろんだけど、だいたいの平均的なハイハイを始める時期や前兆、注意点なども知っておきたいですよね。 今回は、それらをぎゅっとまとめました。