人気育児まんが作家の描き下ろし作品が読める♪絵本が読める知育アプリ「maria@home」で、在宅ストレス軽減を!
在宅で不安やストレスを抱える親子に、親子で学ぶ知育アプリから人気育児まんが作家の絵本をお届け。
絵本を通して親子で考える力、探求心を伸ばす「maria@home」から親子で楽しみながら学べるサービスの提供が開始されました♪
親子で学ぶ知育アプリ「maria@home(マリアアットホーム)」
対話型知育アプリ「maria@home(マリアアットホーム)」が、人気の育児まんが3名が制作したオリジナル絵本コンテンツを提供するサービスの配信を開始しました。
政府の緊急事態宣言を受け、親も子も不安な状況が続いています。休園、イベント中止など在宅期間が増える中、インスタグラムなどSNSでは「#おうち時間」や「#STAYHOME」のハッシュタグを使い、家のなかでも楽しみ見つけよう♪という工夫が見受けられます。
知育アプリ『maria@home(マリアアットホーム)』は、不安な気持ちを抱え、まだうまく表現できない子どもたちに、「楽しい時間」「次の日の楽しみ」を、インスタグラムで人気の育児まんが作家の協力をいただき、オリジナル絵本コンテンツを無料で提供!
少しでも多くの親子のおうち時間の楽しみや不安の払拭に役立てるよう、4月15日から提供を開始しました。
maria@homeとは
『maria@home』は絵本を通し、「考える力」・「探究心」を伸ばすことを目的とした対話型次世代教育アプリ。アプリに登場するソーシャルアシスタントロボットと一緒に会話をしながら絵本を読み、想像力・感受性・考える力を育みます。
子供たちの不安な暮らしに少しでも楽しみや希望をお届けします
テレビなどを通して耳に入る情報や、いつもと違う親や周囲の様子から、うまく言葉にできないけれど大きな不安やストレスを感じている子どもたちがたくさんいます。
子どもを守らなければと必死になっている親御さんにとっても、休園や外出自粛などで在宅で過ごす時間が増えるにつれ不安やストレスを感じやすくなっていると思い、このサービスを検討しました。
お勉強をしたご褒美に、次の日もまたアプリを開いて明日が来るのを楽しみに思ってもらえるように願っています。
絵本公開サービスについて
4月15日より、人気の育児まんが作家の絵本を公開。
通常のカリキュラムを4回学習するごとに、1作ずつ絵本が解放されます。
いつもは育児あるあるなど親御さんが共感する育児日記をインスタグラム上で掲載している人気作家が子どもたちに向けて描きおろした、子どもたちが学べて安心できるストーリーになっています。
今回絵本制作にご協力いただいた育児まんが作家
ぴよとと なつきさん
フォローはこちらから!
ヒビユウさん
フォローはこちらから!
ブブさん
フォローはこちらから!
「maria@home」3つの特徴
特徴①:独自のカリキュラム
繰り返しの学習で、知識の吸収と応用力を身に着ける「反転学習」と「反復学習」というメソッドを取り入れたカリキュラムを提供。
同じ絵本を繰り返し読み、クイズなどで振り返ることで内容理解を深め、1つの物事を違う視点から考える訓練を行い、学んだことを応用できる知識に変えていきます。
・独自で監修したオリジナル絵本100冊以上の中から、お子様に合った絵本を毎日レコメンド。
・お子様の考える力を養う問いをキャラクターが質問。自身の考えや意見を伝える力を養います。
・絵本が終了すると、知識と応用力が身につく「なぞなぞ」でお子様の興味関心を刺激。
特徴②:ロボット学習
数々の研究論文等を元に、アプリ内にソーシャルアシスタントロボットを配置。目線や表情を豊かにして話しかける際のリップシンクなども実装させました。
ソーシャルアシスタントロボットに「教える・伝える・対話する」という環境が整い、お子さんの成長変化を出すことができています。
特徴③:あえて抑揚をつけない読み上げ
絵本を読み上げる際に、あえて抑揚をつけないようにしています。
「この人は今どういう気持ちなんだろう?」と子どもが考えられるようにという意図のもと、状況や相手の気持ちを話者が決めるのではなく、聞き手が想像し、考えながら進めていくのが本アプリの特徴です。
「maria@home」アプリ利用者の声
「アプリ使用期間に授業参観がありましたが、真っ先に手を挙げて発言する姿にアプリの効果を感じました!」
出典:prtimes.jp
「子どもの語彙が増えた気がする。毎日の習慣になっていて、私と話す内容が1つ増えたので良かったと思う。」
出典:prtimes.jp
「日常でも文字を見つけると読んでみるようになり、手づくりの絵本を作って遊ぶようになった!」
出典:prtimes.jp
「声を変えたり感情をこめて読み聞かせたりしていたが「想像力」を養うには平坦に読むのがいいというのはなるほど!と感じた。」
出典:prtimes.jp
「maria@home」アプリ概要
アプリ正式名称:子どもと一緒に楽しむ絵本アプリ「maria@home」「親子で学ぶ知育アプリ」
内容:「社会で活躍できる人材」の育成を目的にした、対話型次世代の教育アプリ
対象年齢:3歳~
推奨環境:Android: 5.1以降 / iOS: 10以降
料金プラン:¥0(すべてのコンテンツが無料でお使いいただけます)
アプリ詳細はコチラ
maria project description