ますます作りづらくなる保育園…解決策は、小規模保育とベビーシッターだ!
私の1日保育体験
こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 保育士さんって、本当に凄いんですねっ!! …すいません、結論を急ぎすぎました。 本日は日頃から政策提言をいただいている 社会起業家の駒崎弘樹さん@フローレンスが経営する おうち保育園 にて丸一日、ボランティアとして下働きをさせていただきました。 視察や見学ではなく、朝から晩までぶっ通しての勤務です。 (妙な議員がきて、さぞご迷惑だったことでしょう…) きっかけは、「保育士不足」を巡る一連の論争です。 「退職後の教員などを保育士にすれば良いのでは」 「もっと地域の高齢者の存在を使って…」 などの言説が飛び交い、保育士の待遇改善という本丸に なかなかたどり着かない議論が行われる中で、 「1日で良いから、保育園で終日ボランティアをしてみてください。 保育現場のことがわかれば、そんな机上の空論は出てこないはずですよ(要約)」 とズバッと一刀両断していた駒崎さんの言葉が、 ずっと心のどこかで引っかかっていまして…。 大上段で政策提言を行うだけでは、説得力は得られない。 子育て世代として、子育て支援に力を入れる政治家として、 これは近いうちに絶対に体験しなければ!! そんな想いを胸に議会閉会後のタイミングで 当の駒崎さんにダメ元で打診をしてみたところ、快諾をいただいて、 ご自身が運営する小規模保育園で受け入れて下さることになったのですね。 ■ せっかくなので、私が体験した1日の流れをご紹介。 (写真撮影はすべて、許可を得て行っております) 8時半頃から園児たちが集まり始め、賑やかな朝が始まります。 このおうち保育園には、0歳~2歳までの園児が12人登録されています。 今日は3人欠席で、9名の園児たちと1日を過ごすことに。 「男の先生の方が好きなコも多いんですよー」 とのことで、初対面の子どもたちも早速、 人見知りせずに飛びついてきてくれて一安心。 全員が揃うまで一遊びすると、朝の会の時間。 名前を呼んで、朝の絵本朗読が終わると、10時前後には公園に出発です。 みんなで手をつないで、元気に近所の公園へ。 大人なら徒歩3分の道のりですが、侮るなかれ。 道草をくったり、グズったり…そう安々とは前に進ませてくれません(汗)。 途中、地域の人にあいさつをしたり、
解決策は小規模保育園とベビーシッター!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■おときた 駿
【著者メディア】
日本一のブロガー議員「音喜多駿」のブログです。政策やお知らせ、日々の活動についてお伝えしていきます!