「お花見」はマナーを守ってみんなで楽しみましょ!子連れでの注意すべきことやチェックポイントなど
暖かくなってきたらやっぱり楽しみたいのが、キレイに咲いた花を眺めながらの「お花見」!
家族やママ友たちと、子どもたちとワイワイ楽しみたいからこそ、押さえておきたい「基本のポイント」をご紹介します!
春といえば!お花見♡ですよねー
春の楽しいイベントといえば、やっぱり“お花見”!満開の桜を楽しみながら、ママや子どもたちみんなとおしゃべりする時間って最高ですよねー!
でも子連れ花見をバッチリ楽しむためには、「段取り&下準備」がやっぱり重要!
最後まで充実した「お花見イベント」にするために、ちょっと“気をつけるべきこと”を確認しておきましょう!
「子どもに合わせる」ことがポイント!
子どもはお花、ほぼ見ません
ここ一番大切なポイントなんですが(笑)、子どもって基本的にほんの少ししか花を見ません……。
「花より団子」「花より遊び」。なので、花はあまり多くなくても
・遊具のある公園
・少し走り回れるほど広さのある場所
を選びましょう。
また、お花見シーズンは風が強いので、下が砂地だと砂埃がかなり舞うことも。できるだけ芝生の場所を選ぶとgoodです。
風が強くて寒かったりします
お花見シーズンの平均気温は15度に届かないことも多く、小さなお子さんは体が冷えがちです。
陽が射せば暖かく感じますが、基本的に寒いです。備えあれば憂いなし、防寒対策はしっかりと!
風も寒さも防げる「簡易テント」があれば、小さなお子さんが寝てしまった時やおむつ替えの際にも安心です。
また、トイレが遠いといちいち大移動しないといけない場合も。あらかじめ確認しておきましょう。
気象庁|過去の気象データ検索
人が少なく、暖かい時間に「お花見」を
子連れでお花見をするなら、午前中からお昼15時くらいまでの時間帯がベスト。
夕方になると寒いうえ、どこかの会社の“飲み花見”があったりも。
小さな子どもがいるなら「お花見」は長くても3時間程度で切り上げて、続きは集まったメンバー内の誰かのおウチで“2次会”をするという手も♪
「お弁当」どうする?
手作りのお弁当ももちろん良いですが、作る手間とかさばる荷物がちょっとネック。
他のご家庭との“お弁当格差”だって気になるし(!)、思い切ってみんなで「マクドナルド」のテイクアウトを利用するのもオススメです。
みんなハッピーセットなら子どもみんながオモチャで遊べてハッピーだし、食べた後のゴミはコンパクトに!
ケチャップやソースが服に付かないよう、スモックなどの準備があればなお完璧です☆
目配り・気配りを忘れず楽しみましょう♪
ママたちと一緒にお花見へ行くと、ついつい話が弾んで“子どもたちを見ていない”という状況が起こりがちです。
他の方へ迷惑をかけたり事件に巻き込まれたりする可能性もあるので、子どもからは極力目を離さないように気をつけましょう。
また、好きな音楽を広い範囲に聞こえるほどの音で流すのもNGです。
「お花見」という季節イベントを子どもと一緒に楽しむなら、子どもに「カメラ」を持たせてみるのもオススメですよ。
「あのお花を撮ってみようか」
「好きなものを撮っていいよ」
など自由に撮ってもらうと、意外と素敵な写真が撮れていたりも。
春だけの楽しいイベント「お花見」は、子どもの意外な一面が見られるかもしれないチャンス!? マナーを守ってしっかり楽しみましょう♪
関連記事はこちら
今年もついにお花見の季節がやってきましたね♡そんなお花見にかかせないのが美味しいお弁当。今日は、お花見にぴったりでキッズも喜ぶ、お花見弁当のレシピをまとめてみました!
関西にもお花見スポットはたくさんありますが、子連れで、ベビーカーを押して行けるところ……となるとなかなか見つからないもの。そこで今回は、ベビーカーでも行ける関西のお花見スポットを特集します!
春と言えばそう、お花見!今年は3月26日頃から、関西でも桜の開花が予想されています♪桜もきれいで、キッズとピクニックするにもベストロケーションの公園をまとめました。
もうすぐお花見の季節到来ですね!1年の中で桜の花が見られるのはほんの数週間、是非お花見に出かけたいものです。でも、案外子供ってお花見に飽き飽きしてしまったりしませんか?そこで今回、花より団子な子供達にも楽しめる、都内近郊のお花見スポットをピックアップしました♡