コミュ力の高い我が子がうらやましくなる瞬間、あるある!ママ同士が仲良くなる“キッカケづくり”のコツは!?
ママ自身は人と話すのがあまり得意ではなかったりするのに「コミュ力の塊」のごとくいろんな友達と仲良くなる我が子。キミは突然変異か何か…??
でもママだって、キッカケをチャンスに変えるコツはありますよ!テンプレをご紹介するので、ぜひぜひ使ってみてくださいねー!
ママが子どもを“尊敬”する瞬間。
「Ana(@rin_go55555)」さんは6歳の息子さんを育てるママ。
公園で遊んでいたところ、後から来た男の子とすぐに打ち解けた息子さんを見て“ある思い”を感じたそうです。
本当に私の子供か?と言うくらいコミュ能力の高い我が息子。今日も新しい公園で後から来た知らない男の子と仲良くなって遊んでましたわ…本当に尊敬するわ。相手のお母さんとは最後に挨拶しただけ 息子繋がりで話したいのになぁ。なんかブレーキがかかるのよね。#コミュ障ママのつぶやき
— Ana (@rin_go55555) 2018年10月21日
これ、ほんっっっっとうにめちゃくちゃ分かりますね!!!!!
何をキッカケにそんなに仲良くなれるの!?最初になんて声かけたの!?
ねぇねぇ、ママに教えてくださいよ逆に!!!!って感じですよホント!!!!
ちなみにウチの長女(7歳)もこのタイプで、どこへ行ってもすぐ知らない子と仲良くなって遊んでます。
私?遠くから一人で見てますよぉぉぉ……。
ママ同士の会話につなげるコツは!
「誰の子だよ…」って思うほどにコミュ力の高い我が子。
やっぱりなんだかんだで「Ana」さんのように、親同士があいさつするキッカケになるんですよね。
私も最初こそ「あ…コンニチハ…すみません…」みたいな感じでしたが、最近は初めてのママさんでも、挨拶から普通に会話に繫がるようになりました。
その秘密をお教えしましょう…ふっふっふ…それはね……
「慣れ」です。(どーん)
「こんにちは~」も、毎回言ってれば慣れてきます。
ママ自身が「こんにちは~」を初対面の人に言うのに慣れてきたところで「すごく仲良く遊んでもらっちゃって。ありがとうございます~」って言ってみましょう。
相手は「いえいえこちらこそ、ホントにありがとうございます~」って言ってきます。
そしたら「この公園、よく来られるんですか~?」を繰り出しましょう!!!
・「あ、近所なのでよく来るんですよ~」
・「いえ、初めてなんでよく分からなくて~」
などの返答が考えられます。
「〇〇(遊具)とか楽しいし、キレイでいいとこですよね~」とかに繋げましょう!
会話になりますよ!!!分からんけど!!!
これは公園だけでなく、いろんなパターンで応用可能。
ぜひ使ってみてくださいね!分からんけどね!!!(←オイ)
ただし相手は選ぶべし
長女のおかげで(?)かなりコミュ力の上がった私ですが、もともとコミュ力がなくダメージを受けるとハンパなくしんどくなるため「相手」はかなり選んでいます。
「話しかけの掟」はこれだ!
・ママ1人もしくはママとパパの場合じゃないと話しかけません。相手がママ2人以上だとこっちがしんどくなる可能性があります。
・“話しかけづらいな”と思ったら話しかけません。直感は当たります。
・挨拶で会話が終了したら、悪あがきはしません。ご縁があればまたきっと会えるし、話せる機会も生まれます。
出会いは“ご縁”。マイペースで過ごしていれば、そのうちきっと「フィーリングの合う」ママさんに出会えるはず。
「ママが自分らしくいること」は、子どもにとっても他のママさんにとっても魅力的に見えるはずですよ~☆
フォローはこちらから!
関連記事はこちらから
女性はもっとハッピーに輝ける!これまで5万人以上の働く女性の成長に関わってきた「営業部女子課」/太田彩子が「営業の仕事」に関わる働き方から学んだ、日々の子育てや暮らし、人生にまで応用できる「ちょっとしたコツ」をお届けします。
4月から子供が入園や入学をし、いわゆる”ママ友”というキーワードが気になってくる時期です。皆さんが”ママ友”という言葉に抱いているイメージはどんなでしょう?「ママ友ができるかな…」「何かトラブルに巻き込まれたらどうしよう?」ノウハウを読みあさる前に、まず考えてみたいことをまとめてみました。
何かと闇の部分ばかりがクローズアップされがちな『ママ友』。でもでも、『ママ友』とのお付き合いも、そんなに悪いことばかりではないようです。
5歳と2歳の姉妹の育児真っ最中のimo-nakです!育児を通して経験したことや感じたことを漫画にしています。