「共感してあげられるおばちゃんになりたい」に激しく同意!経験者だからこそ“分かってあげたい”よね!
「かわいそうおばさん」に、あなたは遭遇したことがありますか!?
「赤ちゃんが〇〇でかわいそう」「〇〇なのね~かわいそうね~」ってママの気持ちを全く考えないヤーツ!!!
ネガティブな事しか言えないおばちゃんもある意味かわいそうですよ~☆
めちゃくちゃ傷つく「かわいそう」の言葉
1歳の息子さんを育てる「mibuki(@HSPmama_mibuki)」さんがツイートしたのは、多くのママが一度は体験するであろう場面での“ママの心のうち”。
「育児」を経験したであろう“上世代”の人たちだからこそ、子どもだけでなく「ママの気持ち」まで今一度考えてみてほしいですよね。
子育て中って、何気ない一言で傷つく。
— mibuki (@HSPmama_mibuki) 2018年10月14日
子どもが風邪をひいたり、泣き止まなかった時に、
「可愛そう」と言われるのがものすごく嫌。
悪気がないのはわかるけど、
なんとなく『母親なのに…』と責められている感じがする。
「お母さん大変だね、頑張ってるね」と言えるおばちゃんになりたい(笑)
一生懸命に子どもを育てているママたち。普段から
・子どもがカゼをひかないように
・できるだけ子どもの気持ちを汲み取ってやれるように
などなど、常に子どものことを第一に考えて生活しています。
しかし育児を手伝ってくれるわけでもない、ママの毎日を見ているわけでもない人から
「かわいそうね~」
なんて言われちゃったら……
なんか心が「ずーん」としちゃいますよね~。
サラッと「受け流す」のがイチバン
間違いなく責める意味で
出典:twitter.com
言ってる人が大半
気にしないか
聞き流しましょう
所詮他人の言う事
育てているのも
面倒をみているのも自分
(๑•́ ₃ •̀๑)ぶー
嫌な事は流す~ 良いことだけ聞けばいいと思うよ!皆…頑張ってるんだもんね、だから~ 無視だよ~(笑)お母さんだって初めてお母さんやるんだから迷う事もあるよ…!世間を泳ぐのは難しいよね(*_*) 私もわかんないよぉ
出典:twitter.com
「かわいそうおばさん」は必ずどこにでもいるもの!(笑)
無視したり聞かなかったフリをしたり、スルーしちゃったほうがいいよぉ~との意見も。
でもただでさえ大変なママが、人の気持ちを考えない「かわいそうおばさん」たちのために秘技“スルースキル”をわざわざ発動しないといけないなんて……
逆におばさんたちが“ママの気持ちを考えるスキル”身に付けてくれよって感じですね☆
「自分の育児に自信のある」おばちゃん多数
今の世の中、まだまだ非常に多いのが「自分の時代はこうだった!私はがんばった!だから子どもは立派になった!」と考えているおばちゃん。
時代はもちろんですが、まわりに助けてくれる人が多かったりそもそも育てやすい子どもだったりと「何も知らない」がゆえにドヤ顔で育児を語ってくるおばちゃんの多さたるや……!!!!
世のママさんたち、本当に本当に気にしなくて大丈夫ですからね。
ママの愛情をたっぷり感じられることが、子どもにとってイチバンの幸せです。
カゼひこうが泣こうが、毎日愛情を持って子どもの事を考えているなら大丈夫ですよ~☆
フォローはこちらから!
mibukiさんのブログ。
「かわいそうおばさん」……こわいよ~!!!!