新生児からお昼寝卒業まで…私の寝かしつけヒストリー|桐山彩
アラフォー夫婦、最初で最後の育児奮闘記!
初めまして、ライターの桐山彩です。 12年付き合った夫と結婚、37で出産。 最初で最後のヘタクソ育児を、漫画で記録。 クスッと笑っていただければ幸いです。
うちの息子は、とにかく寝ないタイプの子。
胎内音に似た音を聴かせる、遮光カーテンで完全に朝日をシャットアウト、昼は明るく、夜は暗くを実践、背中スイッチがオフになるクッション、夜だけミルクでお腹いっぱい作戦……
「赤子が寝る」と聞けばなんでも試しました。
でもある助産師さんも言ってましたけど、寝る子は寝る、寝ない子は寝ない。
個性です(涙)
そんなうちの、お昼寝寝かしつけヒストリーを、まとめてみました。
前回ご紹介した漫画はこちら
新生児からお昼寝卒業まで…私の寝かしつけヒストリー|桐山彩









2歳9か月になった今は、お昼寝なしのペースに慣れました(^_^)
むしろ夜の就寝が早くなったので助かりますが、幼稚園に行き出すとまだペースが変わるんだろうな…
親が慣れた頃に変わる子供のペース。
柔軟に対応していくしか術はなさそうです…
ちなみに今もおっぱい大好きで夜間授乳もあり、夜中に何度か起きます(白目)
残酷な寝不足母さん、がんばれ!!頑張ろう!(涙)
気軽に覗きにきてくれると嬉しいです(´ω`)