【スケートは何歳から?】ハラハラ・ドキドキ☆初めてのアイススケートに挑戦!|んぎまむ
2017/1/18 んぎぃちゃんのマッマです。 連載漫画→すくコム、元気ママ応援プロジェクト、mamagirl、ベビーカレンダー、ママスタセレクト。 電子書籍『んぎぃちゃんのこぼれ話』Kindleにて発売中!
前回ご紹介した漫画はこちら
【スケートは何歳から?】ハラハラ・ドキドキ☆初めてのスケートに挑戦!|んぎまむ
※んぎぃちゃん3歳なりたての頃のお話
登場人物紹介☆初めての方はこちら!
テレビを見ていてんぎぃちゃんが
スケートをしたい!と言っていたので
せっかく近くにリンクが色々あるので
さっそく行ってみました。

訪れたのは東神奈川の
横浜銀行アイスアリーナ。
マッマも小さいころ来たことがありますが
全然詳細を覚えていないので
名前以外変わったのか変わってないのかわかりません。
詳細はこちらからチェック!
マッマはオタクなので
すぐコンセプトに合わせた服を着せたくなりますが
ちょうど以前友達に貰った
オラフの着ぐるみパーカーがあったので着ていきました。

グランベリーパークにスケートリンクが出来た時から
ちょっと気になっていたものの
スケートってそもそも何歳から?って感じだったが
今回しっかり調べたところ、特に年齢制限はなく
靴さえ履ければという感じだった。
ここはレンタルシューズが15センチからなので
現在16センチのんぎぃちゃんはOK!
それでも心配なので二枚刃の初心者用にしました。
てぶくろ必須ですが
フロントの自販機や1Fのローソンで買えます。

3歳児の順応力…‼
んぎぃちゃんはめちゃくちゃバランス感覚がよく
運動神経が良いし慎重なので、こういう時ほんと転びません。
1歳の時自力で歩けるようになった時も
見切り発車で歩き始めず
「イケる…」と自分の中で自信をつけてからだったので
歩いてはコケよろよろし…みたいな時期がほとんどなく
最初からそこそこしっかり歩いてました。

最初にオラフで記念撮影してから
(※リンクで写真を撮る場合無料で申請し許可証が必要でした)
危ないので滑る時はヘルメットをかぶってましたが
ママが持ってきた黄色のをかぶってるのが
自分だけだと気づき、皆と同じ赤色にしたいと言い出す。
しゅごい…皆と同じ、が良かったのか
単純に赤が良かったのかは定かではないけど
周りと自分の違いを認識して意見を言うという成長…
そして大きいリンクには
上手なスケーターの人がたくさんいて
くるくる回ってたりしたので
んぎぃちゃんもあれやりたい!!と言ってました。
あれはかなり練習しないとできないぞ~!
靴の試着が大嫌いで大泣きする赤子だったので
スケートシューズ履くの嫌がって出来ないとか
氷上怖くて滑れない…みたいな
幼児オチを危惧していたけど
難なくこなして楽しめたのでよかったです。
んぎぃちゃんのマンガはこちら!
フォローよろしくおねがいします!
フォローよろしくおねがいします!
noteで配信中の記事一覧はこちら
チャンネル登録はこちら