大さじ1杯食べるのに30分…。壮絶!マジで全然食べなかった離乳食の記録 |志水めぇぇ
育児に迷える親羊。
チビで自由で甘えん坊!長女・おやゆび姫とデキスギ!次女・姫丸の3歳差姉妹のオカン(体感は年子)。すごい天パ。
うまくいったり、いかなかったりする子育て時間を、一緒に生き延び…(ゲフゲフ)…楽しみましょう!
現在5歳の長女 おやゆび姫は、ベビーの時、「超絶食べない子」でした。
「うまくいかねぇや…」の連続な我が家の子育ては、ここから始まったのです…!!
前回ご紹介した漫画はこちら
大さじ1杯食べるのに30分…。壮絶!マジで全然食べなかった離乳食の記録 |志水めぇぇ
はじめまして。しみずと申します。 このブログは、わが家の暴君であらせられる、 ちいさめ4歳姉「おやゆび姫」と男前2歳妹「姫丸」の成長絵日記です。 口が達者になってきた長女とやたら飲み込みがいい次女に、母は、ますます楽しく、クタクタな日々を送っています。 世

一口で、お気に召さなかったご様子…

全然食べてくれませんが、
食べる練習はしなきゃいけない、という保健師さんの指導のもと、
離乳食だけが「中期」「後期」と、教科書通りに進みます。
離乳食 中期


大さじ1杯って…
離乳食開始から一週間後の目標ですよね…
おかしいなぁ…もう、2ヶ月もこうしてるよぉ?
離乳食 後期

なんとか口には入りだしました(笑)
胃!胃に入ってください!!!
離乳食 完了期

ひどい!!!(笑)
ここまで長い道のりでした…
離乳食レシピをかたっぱしから試し、硬さと温度に気を使い、様々な食感を試し、食器や椅子を変えてみたり、児童館でお友達と食べてみたり公園で食べてみたり、
一日のリズムを意識して、たくさん運動させて。
でもほら、お母さんの焦りが、伝わるんですよね。
食べて欲しいのをぐっと我慢して、
親がニコニコ楽しく食事する雰囲気づくりを心がけたんです。
そうしたら、
お腹が空いた子供は自然と…
食べません!!!!
霞で生きてる仙人なのか?
光合成してるのか?
食べなーい!!!
全然「完了」しないまま1歳9ヶ月に…

やっと!!!!やっと、豆腐ハンバーグをお召し上がりに!!!!
このあたりから、ようやく飢え死にの心配をしなくていいくらいには食べるようになってくれました。
今思い出してもびくりするくらい食べなかったなと思いますが、
3歳の後半には、幼稚園でお弁当を完食できるくらいになりました(一番小さいお弁当箱だけどねー)
離乳食が進まなくて悩んでるママさんパパさん、
どうか思い詰めずに、離乳食ライフお過ごしください!!
あと周りの皆様、どうか追い詰めないであげてください。
食べない子は、何をしても、食べません!!!!(笑)
※
おやゆび姫は本当に食べなさすぎて体重が増えず…
1年ほど、鼻チューブから胃に直接ミルクを流し込む、「経管栄養」をしていました。
とはいえ、ミルクの量は毎食後に100〜200ccとか、普通の赤ちゃんがオヤツで飲むような量ですが…(>_<)
さらに、母乳も2歳の誕生日まで飲んでいます。
今も背の順は一番前ですが、元気に育ってくれて何よりです。
経管栄養のこともブログに書いていますので、ご興味ある方は見てやってください。
おやゆび姫と姫丸のブログはこちら♪
フォローよろしくおねがいします!
フォローよろしくおねがいします!