ストレスが溜まる日々だからこそ”ジャパニーズハーブティー”で、極上リラックスタイムを…。色・味・香りを楽しむお茶の世界
日本の薬草・ハーブをブレンドしたジャパニーズハーブティー「今古今」が、商品を一斉リニューアル。
4月15日に「日本を呼び醒ます、ジャパニーズハーブティー」をテーマにした5商品が発売されました。
五行のエネルギーを色、味、香りで楽しむ、日本のエナジーティー
ジャパニーズハーブティー「今古今」って、どんなブランド?
「今古今」は日本の野草・薬草を使ったハーブティーブランドとして、主に妊産婦周りの女性に向けて、日本の古来から続くお茶の知恵を「今」の生活に提案する商品を展開しています。
マタニティハーブティーといえば西洋ハーブを使うブランドが主力の中、「和食に合う優しい味」「こんなハーブティーを探していた」と新たなジャンルとして展示会などでも注目が集まりました。
令和の幕開けとともに、地球環境の変化や新型ウィルスなど、世界では目まぐるしい変化が起きています。そんな中、「心身ともに健やかであること」そして「日本の精神性」への関心の高まりを急激に感じています。
日本では昔から自然界のあらゆるものを「五行」のエネルギーでとらえ、自然の中に自分もあるという世界観で、高い精神性を保ってきました。「身体」という器に「氣」というエネルギーが入って、人は生きています。食物を通じて「五行のエネルギー」を使いこなす日本の智慧を、一杯のお茶を通じてお届けします。
新ジャパニーズハーブティー「今古今」の特長
色、味、香りにもこだわった、日本の五行茶
陰陽五行は自然界の構成要素を5つに分類する、東洋発祥の自然哲学の考え方。
互いに影響を与え合い循環する自然界のエネルギーです。
その元素である「木・火・土・金・水」それぞれのエレメンツに合わせて、日本の野草・薬草を調合しました。
5つのエレメンツが織りなす色・味・香りのハーモニーが楽しめます♫
日本人のからだと味覚にあったハーブをバランス良く配合
日本の「身土不二」やインドのアーユルヴェーダでも言い伝えられる「3世代以上に渡って食したものが身体に合う」という考え方を大切にし、日本人に合う「土地に根ざした野草」を主に使用しています。
「おいしさ」の構成要素には、科学的な味覚要素だけではなく文化的な背景も関連しているのではないでしょうか。
原料へのこだわりと安全性ガイドラインの確認
原料は、国産原料で野生のもの、農薬不使用栽培、そして有機栽培のものを主に、その時期に入手できる最適な原料を使用。
JAMHA(※1)認定ハーバルセラピストが、650品目のハーブの安全性について網羅された安全性ガイドライン(※2)を参照しながら、ブレンドしています。
(※1)日本メディカルハーブ協会
(※2)米国ハーブ製品協会とドイツのコミッションEモノグラフの安全基準、並びに他国の研究を元に編集された基準
新ジャパニーズハーブティー「今古今」の概要
名称 : ジャパニーズハーブティー「今古今」
種類展開: 「木 Moku」「火 Ka」「土 Do」「金Gon」「水 Sui」の5種類
発売開始日: 2020年4月15日
販売料金 :(各種類ともに) 1,250円(税別)
内容量 :(各種類ともに)ティーバッグ10p入
外箱サイズ : 縦217mm×横55mm×幅30mm
販売店: 自社オンラインストア、amazon、他全国取扱店
「木 Moku 」 ‘広がる’ ブレンド
「木 Moku 」 ブレンド 詳細はコチラ
「土 Do」 ‘熟す’ ブレンド
「土 Do」 ブレンド 詳細はコチラ
「金 Gon」 ‘分かつ’ ブレンド
「金 Gon」 ブレンド 詳細はコチラ
「水Sui」 ‘巡る’ ブレンド
「水Sui」 ブレンド 詳細はコチラ
商品詳細・ご購入はこちらから
Amazonでのご購入はこちらから