【ワーママの日常あるある】ノーアクセ、アホ毛は水でピッ…「分かりすぎる」と共感の嵐|ほほえみのそうちゃん
ワーママってシンプルスタイルの方が多い気がします……が! 実はど~してもシンプルにならざるをえない、深い理由があるんですよね~!(笑) 働くママのいつもの姿を描いた「ワーママの日常あるある」、分かる……分かりすぎる~!!!
毎日ドタバタ……ママは忙しいぞー!
1歳の「そうちゃん(hohoemi_so)」を育てるママがSNSに投稿したのは、毎日のご自身の姿をもとに描いた「ワーママの日常あるある」のイラスト漫画。
同じように働くママからもそうでないママからも、「分かる分かる、分かりすぎる~!」の声が続出しています☆
「ワーママの日常あるある」










7の「頼られるより頼るほうが気が重い」ってめちゃくちゃ分かりますね……。子どもが大きくなって頼られるほうになったときは、「私も頼ってきたから。気にしないでくださいね」って言ってあげたいですね……!
■コメントでは「共感しかない!」の声
めっちゃ共感×100!
出典:www.instagram.com
ワーママじゃないですけど、2ページ目が共感するところだらけでした
出典:www.instagram.com
笑えるくらいアホ毛が増殖中です笑
アホ毛に水つけてぴっ!に心持ってかれましたw
出典:www.instagram.com
ああああああ、今更すみません、全部わかりすぎて、いいねを100回くらい押したいです…。特に「7」「8」…。黒服の鼻水もめっちゃわかるなあ…
出典:www.instagram.com
「服びちょびちょ」は慣れ過ぎてしまって、もう少し濡れたくらいでは「そのうち乾くやろ」思考になってしまいましたね……。あと、子どもが髪を触ってくる&自分の洗髪時間短縮のために、ヘアワックスとかあまり付けなくなりました。自然に……生きる!!!(違)
すべてのママ・パパに称賛を!
毎日、育児に仕事にと奮闘する世のママさん&パパさん、本当にお疲れ様ですよ……! でもまだまだ先は長い……! 頑張りすぎないよう、頑張っていこ~!!!(´;ω;`)
フォローはこちらから!
めっっっちゃくちゃ可愛い「ほほえみの〇〇」グッズが盛りだくさん! チェケラ~!