【分かりみが過ぎる~!】ふと訪れる「親を休みたくなる瞬間・4選」に共感の嵐
「子育ては長いから、適度に力を抜いて頑張りましょ」……って理想だけど難しいんです! その理由をイラスト漫画にした投稿に、ママたちから共感の声が集まりまくっていますよ~!
「油断するヒマがない」それが育児!
2歳の双子男女を育てるママ「きのきの(@KinokinoTwins)」さんが投稿したのは、おもわず首がもげそうなほど「わかるぅぅぅぅ!!!」な“育児あるある”イラスト漫画。
もうホントね……「まさか!?」ってなるくらい不意打ちの連続!!! 普段、気を張りまくっているからこそ、この“不意打ち”に心が折れそうになるのよぉ……!!!
「親を休職してぇな、って瞬間・4選」
うん…ちょっと…親を休職してぇな、って瞬間4選。 pic.twitter.com/6X942bWTzH
— きのきの (@KinokinoTwins) January 9, 2020




普通に立ってただけなのに、小2長女が私の足の甲にiPadをウッカリ落としたときは私もガチ泣きしましたね……。意味わからん。もう、意味わからん!!!(大事なので2回言いました)
ママは「肩の力を抜いて」なんて……できないッッ!!!(危険すぎて)
■ツイッターでは激しい共感と有益情報が
膝に抱いていたりする時に不意打ちに頭で顎を強打されるのもかなりきますよね、舌噛んで死ぬかと
出典:twitter.com
私は寝てるだけで(一歳半児の後頭部か倒れてきて)火花が見え鼻はもげたかと思いました。
出典:twitter.com
「ちょっとタイム」
したいこともありましたね…
(ご存知の上でやってるかもしれないのでこれはクソリプですが、トイレのはね返りは先にトイレットペーパーを水面に入れてからやるとあら不思議、はねなくなります……お試しあれ)
出典:twitter.com
初めまして。きのきの様の投稿をいつも楽しく、共感しております。クソリプかもしれませんがティッシュばら撒き、我が家も一時机にも置けなくて壁に掛けてました。ティッシュケースのこの輪っか部分、なんであるんだろうって思ってたけどこういうためだったのか✨って思いました(きっと違う)
出典:twitter.com
「ティッシュケースの輪っか」は、布製のティッシュケースに付いてるものがあるようです! フックに掛ければティッシュを取っても落っこちないし、めちゃくちゃ便利アイデアですね……!
いやぁホント、子どもが小さいうちは一瞬たりとも気が抜けませんよね。気を抜いた時……すなわち、大ケガの危険! 親のね!!!(´;ω;`)
なんとか……がんばろッッ!

ご飯作っても食べなかったり、どこかへ行くだけでめちゃくちゃ時間がかかったり、何もしなくても負傷したり……。「悲しいときーーーーー!!!」って夕日に向かって叫びたくなっちゃいますね……!!!
過ぎてみればあっという間な「幼少期」ですが、真っ最中は長くて長くて、とってもしんどいもの……。早く大きくなってほしいけど、今の可愛いままでいてほしい……ぐぬぬ~!!! みんな、がんばっていこうぜ~!!!(´;ω;`)☆
フォローはこちらから!
関連記事はこちらから
24時間365日、体も心も休むヒマなんてなかった育児中。「入園」を控え、いろんな気持ちを抱えるママさんたちも多いなか、少し前に“慣らし保育”を始めた双子育児ママさんの「慣らし保育1日目」のイラスト漫画が共感を呼び、話題になっていますよ☆