【1歳次女が忍者すぎる】母にも気づかれず、姉のカバンの中の大切な“アレ”を抜き取った1歳……おそるべしッ!
1歳頃の活動的な赤ちゃんは、目を離すと何をするか分からない危険がたくさん。今回のツイートでは、熟練忍者(1歳)がお姉ちゃんの大切な“アレ”を、誰にも気づかれずにカバンから出してしまったようです……! 超絶カワイイけどめっちゃ困るー!!!(笑)
「にんにくのおきょん(@anzucotgirl0525)」さんは、2人の娘さんたちを育てるママ。
1歳になったばかりの活動的な次女ちゃんは、最近とっても“忍者”な作業にハマっているそうです!
それ、姉ちゃんが困るヤーツ
最近1歳の次女はカバンの中身を出す作業が大好きなので、今朝は誰にも気づかれずにお姉ちゃんの幼稚園の荷物から上手に体操着のズボンだけ抜き取ることに成功しました。(気がついたのは園バスを見送って帰ってきたあと)
— にんにくのおきょん (@anzucotgirl0525) 2019年4月21日
いや~~~~めっちゃカワイイーーーー!!!! めっちゃカワイイけどお姉ちゃんめっちゃ困るヤツーーーー!!!!(笑)
ママ、この後どうしたんでしょうかね~!? 持って行ったのかな!? 手間ーーーーー!!!!(´;ω;`)
赤ちゃんから幼児へ! 急成長の1歳
生まれたばかりの頃は腕の中にすっぽり収まるほどの大きさで、「泣くか寝るか」ばかりだった赤ちゃん。あっという間に成長し、1歳にもなると好き勝手に移動してアレコレ上手にやりたい放題です。
まだ言っても分からない時期ではありますが、ダメなことはダメと伝えることが大切になります。でも何でもやってみることが経験につながるので、いろんな事を楽しませてあげましょう! 新聞をビリビリ破いたりするのは定番の遊びですが、破ったあとお口に入れないかどうかのチェックなど、目を離さないことが大切です。
上の子と下の子、上手に対応するスキルが必要!
歳のあまり離れていない兄弟・姉妹育児は、まだどちらも子どもと赤ちゃん。どちらも自由にやりたい時期だし、かといって自由にやるとケンカになるし……。
そうなるとなんだかんだで結局、少しでも理解のある上の子に我慢をさせてしまいがちに。でもそれでは上の子にストレスが溜まるばかり。
だからこそ、お互いの言い分・主張をじっくり聞いて、上手に対応するスキルが求められてきます! これがまためちゃくちゃ大変なんですけどね~!
でもどんなに小さい子の話でもじっくり聞いてくれるママやパパは、子どもたちからすればとっても信頼できる存在になります。
そして下の子ももちろんですが、上の子には必要以上にスキンシップを持ち「大切な存在なんだよ」と伝えてあげるのが大切です。「親から愛されてる」という実感が心のゆとりにつながるよう。とってもすてきな「にんにくのおきょんさん」のツイートを見ていると、きっと長女ちゃんはズボンの件を「も~しょうがないなぁ~」とかで許してくれるような気が!(笑)
とっても可愛い姉妹ちゃん、これからも優しくすくすくと育っていってほしいですね~♪
2人目が生まれてうれしい時間を楽しむ暇なく、上の子の赤ちゃん返りが始まったり言うことを聞かず困ったりしていませんか。下の子のお世話もあるため、ときには上の子をきつく叱ってしまったり、イライラしたりすることも。しかし、上の子のケアをしっかりすることでそんなイライラがなくなるかもしれません。筆者がしてきた上の子のケアについてお話します。
フォローはこちらから!
関連記事はこちらから
もうお掃除に目覚めるなんて、うちの子将来有望かも…!?
(記事提供 FUNDO)
第2子を出産したあとに、思わず上の子の成長した姿にホロっとした経験はありませんか?そんな2人目出産後エピソードです。