これは泣ける!育児で悩む私の心にジーンと響いた上司の金言。“経験者”の「悟り」が詰まってますね
後から気付いた、その言葉の「重み」
第一子の産休に入る時、社内の上司たちに挨拶して回ってたら、アメリカ帰りの役員のおじさまから言われた。
— ゆら@共働き母 (@rununculus123) 2019年3月3日
子育てはね、
very goodを目指す必要はないんだ、それだとしんどくなる。
good enoughで充分なんだよ。
うちの子は二人ともそれで立派に巣立って行った。
good enoughでいい。覚えといて。
その時は意味がよく分からず、親ならみんなvery good(すごくいい)を目指すもんじゃないの?と思ったんだけど、
— ゆら@共働き母 (@rununculus123) 2019年3月3日
一人産み、二人産んだ今なら分かる。
子育てはgood enough(まあまあいい)で充分。本当に充分だと思う。頑張りすぎそうになった時、何度もこの言葉で救われた。私の大切な合言葉。
ツイッターでは共感の声が
自分に対してもだし、パートナーに対してもgood enoughでいいと思えると楽ですね。
出典:twitter.com
なんか泣きそうになった。いい言葉。
出典:twitter.com
本当に
出典:twitter.com
世の中 結果求めすぎだと思います
それも自分基準だけ
自分がそう思えなくても
それなりに出来てたらええかと
やるのは他人 たとえ親子でも
押し付けはなしで
「good enough」で遊びゴコロのある人生を!
フォローはこちらから!
関連記事はこちらから
母親という“仕事”は、24時間365日休みなし。「これで完成」というラインもない。頑張っても頑張っても、見てくれる上司もいなければ給料もなく、正解なんてない。まるで“賽の河原で石を積む”ような毎日…。今しんどいなら、もっと楽に過ごしていいんですよ。ママが笑顔になれないと、子どもだって笑顔になれませんから。
家事に育児に仕事など全て一人で回さないといけない「ワンオペ育児」。ただでさえ大変なのに、子どもはご飯を食べないし部屋だって散らかしまくるし……キィーーー!!!そんな時は逆に「やめてみる」ことが大切かも。子どもへの注意も、普段言わないからこそ、たまに言うと響いたりするんですよね……!