大掃除にはこれ?!今話題の”オキシ漬け”って知ってる??
皆さん、”オキシ漬け”なる言葉がバズっているの知っていますか?大根とかナスを漬けたもの・・・?ではありませんよ!
大掃除には”オキシ漬け”?!
友達に「オキシ漬け知ってる?」と聞かれた時、「新種の漬物か?!」と思った私。違いました。今SNSで話題になっている”オキシ漬け”とは、ずばり「なんでもオキシクリーンに漬けちゃうとキレイになっちゃう」ことだったようです。
コストコなどで見かけたことがある方も多いのでは?アマゾンや楽天などでも、販売されています。この洗剤に”漬け”ておくと、あらゆるものがキレイになって、お掃除が簡単!ということで、今話題になっているようです。
オキシクリーンのすごいところは『酸素系漂白剤』だ、というところ。塩素系漂白剤だと、色柄物に使えませんが、オキシクリーンは色柄物にも使える!そして、無臭でツーンとする香りもないそうです。そして、日本オリジナルの青いパッケージにオキシクリーンは界面活性剤や塩素が不使用で、肌が弱い子供たちの衣服などにも安心して使えるとのこと。
しかも、ただただ漬けておくだけ・・・。そんな夢みたいなことってあるのかな(笑)?!と疑いたくなってしまいますよね。
How to "オキシ漬け"
”オキシ漬け”の手順は簡単。まず溶液に触れる必要がある場合は、ゴム手袋を装着!
①40~60℃のお湯にキャップ1杯のオキシクリーンを入れます。目安としては、キャップ1杯につき約0.4リットル。ということは、1リットルあたり、キャップ2.5杯くらいですね。
②粉が溶けるまでしっかり混ぜる
③あとは、汚れものを漬けるだけ。目安は約10分。漬け置き後は普段通り洗濯、水洗いしをするそうです。界面活性剤などの化学成分不使用なので、食器など、口に触れるものを漬けてもOK!
例えば・・・茶渋が気になるマイボトル
麦茶のボトルなども安心してオキシ漬けできます。
ただし、ウール製品・ウール混紡・ウール製カーペット・ペルシャ製カーペット・畳・シルク・革などの水洗いできない素材や、宝石、金属製のアクセサリー類、金属のサビには使用できないそうなので、気をつけてください!
大掃除の季節を前に”オキシ漬け”をする人が続出中!!
”オキシ漬け”をしている人からの報告も相次いでいます。
ちびと公園行って子供服買いにいこーと思ったけど、風邪っぽいから今日はひきこもろう( ´-` )
— ayaka (@o8o6746xxxx) 2017年12月6日
とりあえずオキシ漬けやってる~ pic.twitter.com/8fuJMDvZE8
おこもりの日こそ”オキシ漬け”日より。
靴を漬けられるバケツとか持っていないのでゴミ袋でやりました。
— ホワイト_ミニマリスト母 (@minimumlifelove) 2017年12月19日
水は少なくて済むし、満遍なく漬けられる。
そして終えたら捨てるだけ。
因みに衣類の漬け洗いも使い古しのジップロックでやります。
おすすめ。#オキシ漬け #スニーカー洗浄#洗濯
なるほど、ジップロック!!ホントに漬物みたいですね。
浴室のオキシ漬けすごい良かった。昨日ピッカピカのお風呂気持ちよかった。できるだけ定期的にやろう。特に床は普通に磨くだけじゃあんなに綺麗にならん。
— ココ (@coco_cat_dq10) 2017年12月18日
浴室の床オキシ漬けにしたら、今まで洗剤つけても落ちなかったタイルの溝の黒い点々(カビ?)落ちた!
— みんつ (@Mints13run) 2017年12月18日
オキシ漬けのあと歯ブラシでガシガシやったよー
満足感があるのでもう大掃除これで終わりでいいかな←
そう。お風呂場の排水溝に蓋をして、お風呂の床を”オキシ漬け”するというレポートも届いております。
洗濯機のオキシ漬け、ワカメ大量発生してまだ終わってない。
— 朝子 (@asaasakotw) 2017年12月14日
時間かかり過ぎて手をつけたことを少し後悔してるくらい。
でも、2カ月に一度市販の洗濯槽クリーナー使ってるのに、こんなに出るかってくらい汚れ浮き出てる。これ終わったらかなりスッキリするな。
オキシクリーン強力過ぎる。
もちろん、洗濯機も!
”オキシ漬け”というキーワードで調べると、色々なものを”オキシ漬け”している情報が得られるので、興味がある方は自己責任でぜひトライしてみてくださいね!
ちなみに、基本的な”オキシ漬け”方法については、家事芸人の松橋周太呂さんがYoutubeで解説もしてくれています!ぜひ参考にしてみてください。
~ ~
~ ~
いよいよ目前に迫って来た大掃除!楽チン掃除を目指して、話題の”オキシ漬け”にトライしてみてみてくだいね。