今年のクリスマスはオーナメントを手作りしよう♪親子で簡単に作れる工作の動画5選☆無料で型紙をダウンロードできるサイトも!
街には赤や緑のクリスマスカラーがあふれてきました!
いよいよクリスマスがやってきますね☆
今年は自宅に飾る、クリスマスオーナメントも子どもと楽しく手作りしてみませんか?
動画や無料ダウンロードサイトを上手に使って、簡単に工作できちゃう方法をご紹介します。
①折り紙で簡単!とんがりサンタの作り方
「小さい子どもとハサミやボンドを使う工作はハードル高いな…」という時に便利なものといえば、折り紙!
こちらの動画は、折り紙で簡単に工作できる“とんがりサンタ”の作り方です。
折り紙とペンさえあれば、すぐにできちゃう!
完成したら壁に貼ったり、帽子の部分に小さな穴を開けて紐を通してツリーに下げたり…
使い方は無限大♪
②牛乳パックでクリスマスオーナメントを手作り!
どの家庭にもある牛乳パックを、きれいに洗って乾かすと立派なクリスマスオーナメントの素材になります。
牛乳パックを開いて、油性ペンで形を書いて切るだけで子どもでも簡単にトライできるところがいいですね。
クリスマスカラーのマスキングテープを貼ったり、スパンコールでキラキラさせてもかわいい☆
エコな発想が嬉しい、簡単オーナメントです!
③ティッシュペーパーとモール毛糸で作る、簡単オーナメント!
こちらも子どもと作るのにぴったり、難易度低めな簡単手作りオーナメントです。
材料は「ティッシュペーパー」と「モール毛糸」、その他にセロテープがあればOK!
ひたすらクルクル巻いていくだけで、レトロかわいい♡オーナメントが完成します。
ビーズやキラキラした刺繍糸で、子どもにデコってもらうのも楽しいですね!
「モール毛糸」は、100均の手芸品コーナーや文房具店、手芸用品店で手に入ります。
もちろん、通販でも購入可能!
▼こちらのショップでは、モール毛糸を1色からセレクトして買えますよ〜!
楽天での購入はこちらから
④フェルトとボンドだけで作れる、ガーラントにもなるオーナメント!
ハサミが使える年齢の子どもと楽しくオーナメント作りをするなら、扱いやすいフェルト生地がおすすめ!
フェルト生地は端の処理がいらないので、ハサミで切るだけでサクサク工作できてとっても簡単。
フェルト生地をハサミで切って、ボンドで張り合わせるだけ♪
つまみ細工のようで、繊細な華やかさが出ますね。
紐を通してオーナメントにすれば、クリスマスムードがさらに盛り上がりそう!
⑤松ぼっくりで作るクリスマスツリーの作り方
子どもって毎年、たくさんの松ぼっくりを拾い集めてきますよね(笑)
その松ぼっくりを、有効活用してみませんか?
この動画のようにツリーに変身させれば、処理に困っていた松ぼっくりが簡単に室内の飾りに!
道具も紙粘土やボンド、マスキングテープなど100均で揃えられるものばかりなので親の負担も少ないのがポイント。
毎年子どもがたくさん拾ってくる松ぼっくりを、今年はステップアップさせてあげましょう♪
【番外編】無料ダウンロードのペーパークラフトでもクリスマスオーナメントは作れる!
家のプリンターや、コンビニのマルチコピー機を使ってプリントアウトするだけで、簡単に子どもとクリスマスオーナメントを作る方法もあります!
いろいろな企業が、無料でクリスマスオーナメントのペーパークラフト素材を公開しています。
子どもとどのペーパークラフトがいいかチョイスして、プリントアウトするだけ!
キヤノン
プリンターで有名なキヤノンでも、無料のペーパークラフトの素材を公開しています。
クリスマスオーナメントだけでなく、クリスマスカードなどの素材もあるのでとっても便利!
ダウンロードはこちらから
KIRIN
ちょっと意外な企業でも、クリスマスオーナメントのペーパークラフトを無料ダウンロードできます。
KIRINのサイトには、クリスマスオーナメントのペーパークラフトやツリーの素材がたくさん!
飲み物と一緒に、ペーパークラフトでクリスマスパーティーを盛り上げられます☆
ダウンロードはこちらから
今年のクリスマスは、子どもとオーナメント作りを楽しんで☆
クリスマスオーナメントを、子どもと簡単に作れる動画5選をご紹介しました。
「このくらい簡単なら作れそう!」と思ってもらえたら嬉しいです♪
子どもと作れそうな簡単でかわいいオーナメントは、クリスマスのワクワクをさらにパワーアップしてくれるはず!
簡単に手軽に手作りのあたたかさをプラスして、クリスマスを迎えてくださいね♡
関連記事はこちら
クリスマスの飾りと言えば、クリスマスツリー!ですが、そのルーツやオーナメントの意味ってご存知でしたか?
今年もクリスマスがやってきます!我が家の子どもは、お友達やおじいちゃんおばあちゃんにクリスマスカードを送りたいそう!でも、既製品のカードじゃなんとなく味気ない気がしますよね。そこで5歳の子どもと「何か工作で手作りできないかな?」と、簡単な仕掛けカード作りに挑戦してみました!